中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋33年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

ENGLISH中文

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

acv

サステナブルツーリズムに関して

はじめに

当社は、中南米地域の豊かな自然と多様な文化を未来の世代に受け継ぐため、サステナブルツーリズム(持続可能な観光)の推進を企業理念の中心に据えています。
本方針では、当社が提供する旅行サービスを通じて、地域社会と環境に与える影響を最小限に抑え、地域の発展に貢献するための具体的な取り組みを明示します。

環境保護への取り組み

1.1
エコフレンドリーなツアーの推進
観光地の自然資源を保全するため、環境に配慮した観光活動を設計します。
例えば、トレッキングやエコツーリズムを通じて、自然環境への負荷を低減します。
1.2
炭素排出量の削減
ツアーの移動手段において、燃費効率の高い交通機関やカーボンオフセットプログラムを採用している企業との取引を優先しています。
1.3
廃棄物削減とリサイクル
旅行中のゴミ削減を推奨し、再利用可能な資材の使用や廃棄物管理の指導を徹底します。

地域社会への貢献

2.1
地元経済の活性化
現地の宿泊施設、飲食店、ガイドなどを積極的に利用し、地域経済の発展に寄与します。
2.2
地域住民との協力
ツアーを通じて地元の文化や伝統を尊重し、地域住民との交流を深める機会を提供します。
2.3
公正な取引と雇用
公正な取引条件を遵守し、現地雇用を促進することで、地域社会の自立を支援します。

文化遺産の保護

3.1
伝統文化の尊重
ツアー中に地元の文化や慣習を尊重し、観光客にその重要性を伝えます。
3.2
遺跡や自然景観の保全
観光地の遺跡や自然景観に対する適切なガイドラインを設け、持続可能な利用を促進します。

観光体験の質向上

4.1
責任ある観光教育
旅行者に対し、訪問先での責任ある行動を促すガイドラインを提供します。
4.2
満足度の高い体験
旅行者にとって有意義で感動的な体験を提供することで、持続可能な観光の重要性を共有します。

持続可能性に関する取り組みの透明性

5.1
報告と評価
当社の取り組みの進捗を定期的に評価し、透明性のある報告を行います。
5.2
改善の継続
最新のサステナブルツーリズムの動向を取り入れ、取り組みを継続的に改善します。

おわりに

当社は、サステナブルツーリズムの実践を通じて、中南米地域の未来を守るための一助となることを目指します。
この方針に基づき、環境、社会、文化への配慮を旅行サービスの中核に据えて活動を続けてまいります。

以上

採用情報

(株)ラティーノは業務拡張につき意欲あふれるスタッフを募集します。
私達の目標は中南米(含むスペイン・ポルトガル)から日本へ、日本から中南米へという双方向の旅を通じ 人々を心からHappyにするということです。
ぜひ志のある方々からの応募をお持ちしております。

募集職種

営業部員 他の旅行会社さんの中南米への旅行の手配を請け負う業務(ツアーオペレーター業)の営業として、セールス先は北海道から沖縄まで全国の旅行会社です。
中南米の旅行はまだまだ情報量が少なく、旅行会社側にもあまり詳しい社員はいないのが現状です。
営業部員はそんな、旅行会社の社員への説明からはじまり、新しいツアーの企画・提案また実際に催行されるツアーの説明会など中南米に対する総合的な知識と無から有を作りだす、創造力を必要とされる業務です。 
精神的なタフさも求められます。
手配部員 弊社の言う手配部員とは弊社に直接お申し込みになるお客様のお世話をする部門です。
これは日本からの航空券の手配からはじまり、ビザ手続き、日程作成、手配などなど。
いわゆる通常の旅行会社さんと同じ業務を行う部門です。
また日本との時差の関係で時には早朝や夜の現地との打ち合わせも発生します。 ただ反面日本全国で販売されている大手旅行会社のパックケージ・ツアーや行政関係の公式訪問団などの手配もあり責任もありますが、非常にやりがいのある業務です。
インバウンド部員 インバウンド(訪日旅行)課正社員としてスペイン語圏、ポルトガル語圏からのお客様の訪日旅行手配及び対外営業業務です。
スペイン、ラテンアメリカ各国の旅行会社及び直接のお客様とのメール等での通信業務、実際の国内旅行手配 業務、そして海外への新規営業業務など非常に多岐に渡ります。
海外のお客様に日本を旅して頂き心から好き になって頂きたいという高い志と、おもてなしの心を持っている方を求めています。
このインバウンド課はまだ若く他のスタッフと共に貴方のアイデアを生かし唯一無二の旅を作っていきましょう。
また不定期ですが、スペイン、メキシコ、その他ラテンアメリカへの海外出張も発生します。
世界を股にかけ日本の素晴らしさを伝える伝道師として情熱をもって働いてくださるスタッフを熱望します!

応募要項

資格 短大・専門学校卒以上
旅行業務経験者優遇
英語(又はスペイン語かポルトガル語)能力必須
※インバウンド部員は英語ではなくスペイン語(又はポルトガル語)能力必須です。
PC能力中級以上必須
勤務地 東京本社
勤務時間 09:30~17:30(残業有り)
基本日7時間(週35時間勤務)
休日・休暇 土・日・祝日、年末年始、有給初年度10日
待遇 当社規定による
昇給年1回、年棒制採用
各種社会保険完備、観光産業企業年金基金加入、観光産業健康保険組合加盟
試用期間 あり(3か月)
応募方法 履歴書と個人情報の取り扱い同意書にサインの上、メールにてお送り下さい。
書類選考の後合格者にのみ面接日等を通知いたします。(オンライン面接の場合あり)
※応募書類は返却致しません。
個人情報の取り扱い同意書をダウンロードする
メールはこちらから

通訳案内士(ガイド)を募集しています

ラティーノは中南米及びスペイン、ポルトガルからの訪日旅行客をターゲットとしたスペイン語、ポルトガル語に特化したインバウンド事業を行っています。
通訳・案内業務に関しては2018年より旅行業法改正に伴い通訳案内士の資格が必須条件ではなくなりました。

しかし、弊社ではあくまで単に語学だけでなく、日本の文化、歴史に精通した通訳案内士の有資格者の皆さまと一緒に来日して頂いたお客様に

「日本に来て本当に良かった」
「また絶対日本に来たい」
「このガイドさんに担当してもらって、良かった」

と思って頂けるような日本での最高の時間を提供していきたいと思っています。
中南米からの訪日のお客様は数は少ないのですが、その分社会的地位が高く、富裕層のお客様の割合も多いのが、特徴です。

ぜひ、私達と一緒にかけがえのない素晴らしいツアーを作りましょう。
ご応募お待ちしております。

スタッフ スタッフ

募集要項

応募資格 通訳案内士のライセンスを持っていること
(語学:スペイン語、ポルトガル語、英語)
応募地域 弊社のお客様は北海道から沖縄まで全国に渡ります。
全国にいらっしゃる通訳案内士の方々を広く募集しています。
報酬

通訳ガイド【送迎アシスタント】(税抜)

通常シーズン ハイシーズン
2時間以下 (ホテル⇔最寄り駅送迎) 10,000円 12,000円
4時間以下 (ホテル⇔空港) 16,000円 18,500円

通訳ガイド(税抜)

通常シーズン ハイシーズン
4時間以下 20,000円 23,000円
5時間 23,000円 26,000円
6時間 26,000円 29,000円
8時間 30,000円 35,000円
【注意事項】
※ 8:00以前、22:00以降の就業にかかる場合、一時間あたり2,000円加算します。
※ 8時間を超える場合は、1時間につき3,000円です。
※ 当該報酬は、清算書提出後ご指定の口座に振込みとなります。
ハイシーズン・・・花見、紅葉、年末年始他、団体
花見:3/24-4/8
紅葉:10月の第3週(日) – 11月の第2週(土)
年末年始:12月30日 – 1月3日
団体:11名以上
参考ツアー ガイドをお願いさせていただく参考ツアーを以下のサイトに掲載しております。
Turismo Japon(当社インバウンドサイト)
応募方法 下記内容を含めて「履歴書(写真付)」、「職務経歴書」、ガイド募集に関する個人情報の取り扱いについてをお送りください。
後日、面談または電話等でお話し(スペイン語、ポルトガル語含む)をさせて頂き
登録後、契約書を交わし業務開始となります。

    【記載が必要なもの】

  • 電話番号、メールアドレス(※どちらも必須)
  • 通訳案内士資格証(コピーしたもの)
  • ガイド経験年数
  • ガイド可能な地域(自信のある地域があればご記載ください)
  • 応募した理由
  • 趣味・特技
  • ガイド募集に関する個人情報の取り扱いについて
    ダウンロードして必ずご記入ください。

【送付先】
〒169-0072
東京都新宿区大久保1-2-17
サンエービル9階
株式会社 ラティーノ 東京本社
ガイド募集係 宛
TEL:03-6450-3244

ラティーノ環境方針

【基本方針】

株式会社ラティーノは、事業活動に係る環境問題への取り組みが企業の社会的責任であると認識し、自然豊かな地球環境を未来に伝えるために、全従業員⼀丸となって環境活動に取り組んで参ります。

【行動指針】

1.
当社は、次の項目について重点的に取り組みます。
(1)
電力・燃料の消費に伴う⼆酸化炭素排出量の削減
(2)
水使用量の削減
(3)
ごみ分別回収の徹底と資源リサイクルの推進
(4)
グリーン購入の推進
(5)
環境に配慮した商品の販売促進
2.
環境目標と環境活動計画を定め、環境活動に取り組みながら、定期的に見直しを行い、継続的改善に努めます。
3.
全従業員の環境への意識向上を図り、地域環境保護活動に貢献します。
4.
環境関連法規や当社が同意するその他要求事項を順守します。
5.
環境方針を全従業員に周知するとともに、社外に公表します。

【環境活動計画】

環境目標 取組内容(達成手段)
二酸化炭素排出量の削減 電気使用量の削減
  • 昼休みは、作業中の場所以外は消灯
  • PC、プリンター、コピー機は、省電⼒設定
  • 事務所内の節電への取組
  • 長時間の離席や外出時、他の社員に影響が無い場合は、自席の照明を消す
  • 帰宅時には、個人使用のPCやプリンタ装置等の主電源を切る
灯油使用量の削減
  • 室温設定ルール(冷房使用時28℃、暖房使用時20℃)に従って、空調の温度調整を行なう
  • クールビズ/ウォームビズに対応した服装を心掛ける
  • 各事務室の室温測定(2回/日)
水使用量の削減
  • 手洗い時、洗い物においては、日常的に節水を励行
  • トイレ洗浄水量の節水を励行、廃棄物排出量の削減
廃棄物排出量の削減
  • 会議資料等の簡素化
  • 両面、集約等の印刷及びコピー
  • ミスコピー防止のため、使用前に設定確認と使用後のリセットを励行
  • マニフェストをもとに産廃の適正な処理を行なう
  • 業務で使用している什器備品(机・イス等)は長期の使用を心がける
資源リサイクルの推進
  • 使用済みトナーカートリッジは、メーカー等の回収サービスを利用
  • 分別回収ボックスを利用して、ごみ分別を徹底(古紙・新聞紙・段ボール等)
  • 古紙分別回収ボックスへ紙類を廃棄する前に、個人情報や機密情報が記載されていないか確認する
グリーン購入の推進
  • 品目リストを更新し、品目リストを基に購入する
  • 必要性を考えた上で、環境への負荷が出来るだけ小さい製品を優先的に購入していく
環境に配慮した製品の販売促進・情報提供 お客様に、環境配慮型商品の販売及び情報の提供
(山形大学ナスカ地上絵スタディ・ツアー等)
法令遵守
  • 環境関連法規、条例・規則等の順守
  • 環境関連法規一覧の見直し
  • 環境関連法規等の順守状況の評価

制定日2015年11月10日

株式会社ラティーノ
代表取締役 田中純一

ラティーノCSR方針

株式会社ラティーノは社会の持続的発展に貢献するため、4つのCSR取組方針を掲げています。
我々は、良き企業市民として果たすべき役割を理解し、社会の要請に誠実に応えていくことで、すべてのステークホルダーの信頼にこたえるCSR経営を実現していきます。

企業倫理

ラティーノは、各国の法令や国際的ルールの遵守はもちろんのこと、高い企業倫理に基づいて行動します。
また、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力および団体に対しては、毅然とした態度で対応します。
どのような名目であっても利益や役務の供与は行いません。

個人の尊重

ラティーノは個人の人格や個性を尊重します。
従業員の多様性を認めるとともに、ダイバーシティがもたらす力を活用する企業文化を進め、海外からの外国人旅行者の風俗、習慣、宗教等に配慮したサービスの提供に務めます。

【具体的活動】

女性がより活躍できる職場を目指し、女性管理職比率の向上に努めています。
外国人旅行者の人種、民族、宗教等により配慮するため、社内主要ポジションに外国人を配置し、他社員・スタッフに対しての情報提供を実施している。

環境の保全とグローバルな相互理解の推進

ラティーノはさまざまな社会課題に対し、ラティーノの特色を活かした取り組みを行います。

【具体的活動】

環境保全の一環としてペルーナスカ地上絵保全活動を行う国⽴山形大学スタディ・ツアーを企画・募集している。
日本及び中南米との相互理解促進のために、下記各団体に加盟しその活動をサポートするよう努めている。

加盟団体:
日本ペルー協会、日本ボリビア協会、日本コロンビア友好協会、ラテンアメリカ協会、ペルー天野博物館友の会、
日本マリネラ協会

社会貢献

ラティーノは旅行業という流通が複雑な業種がもたらす多くのステークホルダーと対話を重ね、社会と共に成長し続けていく責任ある企業として、社会貢献活動を国内外で展開していきます。

【具体的活動】

2010年~
世界的交通遺児支援団体(ALDEASINFANILES)への支援活動
2013年~
中南米各国へのボランティア・ツアーの企画・実施

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

  • 0120-029-777

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について