どうなる?W杯 コンフェデを例に現地スタッフから
- 2014.02.12
- ■□ワールドカップ現地ツアー情報■
弊社の現地スタッフのコメントをご紹介させていただきます。
	Bom dia! ラティーノブラジル営業所 村山敏雄です!
	これからW杯試合観戦を予定しておられる皆様へ昨年のコンフェデの状況を
	例に予想される現地の状況をご案内させていただきます。
	少しでも安心してご訪問いただくための参考にしていただければ幸いです。
	◆レシフェ◆
	タクシーは試合当日は非常に混むので道端で拾うには難しく、帰りも我先にと
	激しい争いに巻き込まれるので危険です。
	たとえ拾えたとしても試合当日は昼過ぎから3キロエリアでは道路封鎖が行われ、
	スタジアムの3キロ圏外で降ろされてしまいますのでそこからは徒歩、周辺は全く
	なにもない森の中を抜けていく必要があります。
	コンフェデの時には、かなり派手にデモが3キロ圏封鎖エリア付近で行われ、
	広場や大通りでも機動隊と激しくぶつかり合う情景を目にしました。
	W杯の時にはそれ以上の大規模なデモが行われるであろうという情報もあります。
	ブラックブロック(マスクなどで顔を隠した集団)がむやみに暴力を振るい、
	建物やバスなどに投石や破壊をする様を私も実際に目にし、タイヤなどが燃やされて
	いるさなか、催涙ガスのにおいの残る町中を潜り抜けてホテルに帰った経験は今でも
	忘れられません。
	またレシフェのスタジアムは特に市内からの距離が離れているため、安全面を考えて
	専用車で移動されたほうが断然安心です。
	途中で観戦チケットを奪われたりしたらそれこそ悔やんでも悔やみきれませんよ。
	地下鉄もありますが市内からCosme Damiao駅で下車 コンフェデでは一般応援団用に
	ローカルバスも運行されていましたが、あくまでブラジル人用レベルです。
	案内役が乗車していませんので観光客が利用するのは避けるべきでしょう。
	◆ナタル、クイアバについて◆
	レシフェと異なりスタジアムまでの距離はさほどありませんが、同様に混雑やデモの
	リスクは変わりません。。
	まず優先すべきは安全面!
	FIFA公認であるマッチ社の専用車をご利用されたほうが安全です。
	日本から遠路はるばるいらっしゃるわけですからこれらの注意点を十分踏まえて
	おかれますようくれぐれもお願いいたします。事故にでも遭われてしまったら
	それこそ試合どころではありませんよ!
	最後に 何度も繰り返しにはなりますが安全第一!!
	皆様のブラジル訪問を心よりお待ちしております!
	是非現地の生の声としてこういった状況も参考にしていただきつつ、実際にご自身で
	どのような移動パターンになるかシュミレーションしていただければと思います。
	多少費用をかけても是非ともMATCH社の送迎手配をご検討ください!
	◆MATCH社手配車両一例◆
	




 
                                

 
                                

 
                                

 
                                
 
                                 
                         
                            

















