国内 / オスカー・ニーマイヤー展 ブラジルの世界遺産をつくった男
- 2015.07.01
- 日本国内 イベント
オスカー・ニーマイヤー(1907年-2012年)は、ル・コルビュジエに師事し、ブラジルの力強い自然に触発された有機的な曲線とモダニズム幾何学を融合させた独創的な建築で高い評価を受けています。
首都ブラジリアの主要建築を手がけ、町全体が世界遺産に登録されるという歴史的快挙にも貢献しました。
本展ではリオデジャネイロ・オリンピックに先駆け、リオが生んだ巨匠のほぼ1世紀にわたる 建築デザイン活動を、主要作品を中心に、図面、模型、写真、映像で紹介します。
【会期】2015年7月18日(土) 〜 10月12日(月祝)
【開催場所】東京都現代美術館 MOT 企画展示室 地下2F(東京・江東区)
【アクセス】
・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」B2出口より徒歩9分
・都営地下鉄大江戸線「清澄白河駅」A3出口より徒歩13分
・東京メトロ東西線「木場駅」3番出口より徒歩15分、または都営バスで「東京都現代美術館前」下車
・都営地下鉄新宿線「菊川駅」A4出口より徒歩15分、または都営バスで「東京都現代美術館前」下車
【公式サイト】東京都現代美術館 MOT 年間スケジュール
http://www.mot-art-museum.jp/sp/exhibition/schedule.html
休館日や観覧料など、詳細は公式サイトをご覧ください。