キューバ/ワクチン、PCR検査、最新情報、規制、再開について
- 2021.01.15
- キューバ
※その他の国・過去のニュースはこちら:https://www.t-latino.com/new/index.php
■バラデロ・ビーチでテレワーク
カリブ海の真珠と言われるほどの美しいビーチのキューバではYour office on the beach, Work Safe, Stay Safe というパッケージを初めており、21泊以上で20%以上のディスカウントがあり、外国からのビジネスパーソンの受け入れを初めてます。最高の景色を見ながら、ワーキングできるルーム、デスクセット、wifi、プールサイド、ビーチ前、でもテレワークできるように完備されております。
■感染状況
1週間以内の新規感染者:1,963人(前回1,187人)
感染者合計:14,188人
1週間以内の死亡者:2人(前回5人)
死亡者合計:148人
※キューバ過去のニュース: https://www.t-latino.com/new/index.php?cat_id=29&page=1
■ワクチン接種
キューバのフィンライワクチン研究所とビオキューバファルマ研究所の共同では独自の新型コロナワクチン「ソベラナ2」が臨床試験に入っており、2021年中にキューバ人にワクチンを普及できる見込みである。ビオキューバファルマは、32の企業からなるおよそ2万人規模の企業集団で、フィンライワクチン研究所などの20の研究機関と共に様々なワクチンを開発している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb0170f5f2d411c5501417546172c83fab59fe65
■PCR検査
PCR検査は数か所で可能です。ハバナ空港にて検査施設があり、料金USD 30.00。
その他ハバナ市内 Clinica Siboney(クリニック・シボニー) でも同じく USD 30.00、
リゾート地バラデロ Clínica Internacional(クリニック・インターナショナル)USD 40.00。
結果判明には24時間~48時間がかかります。
■医療施設
ハバナ市内
Clinica Central CIRA GARCIA (シーラ・ガルシア)
概要:外国人専用病院。外交団が最も多く利用する医療機関。24時間体制。
ICU完備,ベッド数43床の総合病院(心臓カテーテルが必要な循環器疾患,熱傷,出産以外は診療)。日本語は不可。
Centro de Estomatología de la Clínica Central “Cira García”
概要:外国人専用歯科専門医院。時間外や救急はClinica Central Cira Garciaで対応してくれます。
CIMEQ (Centro de Investigaciones Medico Quirurgicas)(シーメック)
概要:キューバ政府や軍関係者が主に利用している内務省の総合病院。24時間体制で,外国人の受診も可能。病床数は134床で,外国人専用入院ベッド数は24~26床有ります。
Clinica Internacional Siboney
概要:外国人専用診療所。黄熱ワクチンの接種が可能な施設。
ワクチン接種以外にも内科,皮膚科,小児科,婦人科,歯科等の診療を行っていますが,
外科的な処置には対応していません。救急は24時間対応しています。
Centro Internacional de Salud “La Pradera”
概要:外国人専用病院。救急は受け付けていません。旅行中の慢性腎不全患者に対する
ハバナでの血液透析サービスを行っています。(予約が必要)
Centro Nacional de Cirugía y Mínimo Acceso
概要:内視鏡,腹腔鏡専門病院です。24時間救急(吐血,下血)の対応をしてくれます。
Centro Nacional de Retinosis Pigmentaria “Camilo Cienfuegos”
概要:外国人専用眼科専門病院。24時間救急対応しています。
Cosultorio Estomatológico. Hotel Meliá Habana
概要:外国人専用歯科診療所。一般歯科のみ診療可能です。必要があればCentro de
Estomatología de la Clínica Central “Cira García”に紹介されます。
Hospital Pediátrico Docente "Juan Manuel Márquez"
概要:小児科専門病院。Clinica Central Cira Garciaと提携しているため紹介されること
多いです。小児の脳神経外科,神経内科,熱傷,多発外傷センターを併設しています。
Hospital Clínico Quirúrgico Hermanos Ameijeiras
概要:小児科と産科以外全科が揃っているキューバ最大の病院です。国際医療部時間外
診察は19階の国際医療部病棟で受診可能です。病院自体は24時間救急を受け付けています。
Instituto Cubano de Oftalmología “Ramón Pando Ferrer”
概要:眼科専門病院。24時間救急可。時間外救急部受診の際,外国人の場合30CUCの診察料を
支払うと優先診察が受けられます。
バラデロ
Varadero Clínica Internacional (バラデロインターナショナルクリニック)
概要:外国人専用診療所。バラデロの繁華街に位置し,24時間営業の国際薬局も併設されています。24時間体制のクリニック。手術や入院が必要な場合は,救急車でマタンサス市にあるHospital Clínico Quirúrgico Cmdte Faustino Pérezまで移送されます。
Centro de Odontología y Hemodiálisis
概要:外国人専用診療所。透析は,予約透析のみ対応(夜間透析可能, 緊急透析不可)。
歯科及び透析の予約はsmc.matanzas@smc.cuでも取得できます。隣に国際薬局を併設しています。
■入国制限:
空港到着時にPCR検査を受検し、48時間以内に結果が出るまで外出を控える必要がある。旅行者は、到着時の検査結果が陰性であれば、キューバ当局の定める感染防止措置をとりつつ、自由に移動することが可能となる。PCR検査を含む衛生措置費用として、30米ドル相当が徴収される。キューバに入国する全ての旅行者は、出発国で認められた医療機関において出発前72時間以内に実施されたRT-PCR検査の結果証明書の提出が必要となる。ハバナを除くキューバの国際空港での商用便・チャーター便の乗り入れを再開。入国条件は到着時のPCR検査、問診票記載、ハバナ訪問禁止。
https://www.cu.emb-japan.go.jp/files/100132062.pdf
■空港
ハバナ空港にはマドリード(イベリア航空)、マイアミ(アメリカン航空)などが運行
バラデロ空港でも不定期ですが定期便の発着があります。
■フライト
日本から渡航する場合はフランクフルト空港、マドリード空港経由のフライトやパリ空港、マイアミ空港、パナマシティー空港、経由でいくつか運行中。
■外出規制
1月9日、キューバ政府は、国内において新型コロナウイルス感染症の感染が再び拡大している状況に鑑み、ハバナ県を回復に向けたフェーズ1(これまではフェーズ 3)に後退させ、同県における各種防疫措置を再び強化すると発表しました。これらの措置は、ハバナ県境を跨ぐ公共交通機関(個人タクシーを含む)の停止は1月12日午前0時から。
https://www.cu.emb-japan.go.jp/files/100136553.pdf
■観光
観光施設、ホテル、レストランは州ごとのルールに従い、人数や時間制限を導入して営業しております。
https://cubatravelservices.com/notice-for-travellers-covid-19/