国内/ エクアドル観光セミナー
そうです!
カカオ、バナナなど日本でお馴染みの商品の生産国です!
先日エクアドル観光セミナーが開催され、ラティーノも参加し、エクアドルの魅力をより深く感じました。
今回は、エクアドルを4つのエリアに分けてご紹介させていただきます。
エクアドル
エクアドルは赤道直下に位置する国で、コロンビア、ペルーと接しており、西は太平洋に面しています。
国名の「エクアドル」はスペイン語で赤道ecuadorを意味しています。
国土は日本の約3分の1とコンパクトですが、移動の負担が少なく、多様な自然と文化を一度の旅で味わえるのが魅力です。
●ガラパゴス諸島
ガラパゴス諸島は、19の主な島々からなる動物達の楽園であり、豊富な自然、特徴的な生物多様性が評価され、1978年に自然遺産として世界遺産に登録されました。
ゾウガメやアシカ、ペンギンなど野生動物の数々を間近で見たり、日帰りクルーズやシュノーケリングなどのアクティビティを楽しむことが出来ます。
●アンデス山脈
アンデス山脈は南米の西側を縦断する世界最長の山脈です。
エクアドルでは国を南北に走っており、標高が高く、首都のキトは標高2,850mに位置します。
エクアドルの最高峰チンボラソ山は標高6,263mですが、地球の中心からの距離で考えると、世界で最も高い山であるエベレストよりも遠い場所にあり、「地球の中心から最も遠い地点」としても知られています。
また、活火山であるコトパクシ山(標高5,897m)は、エクアドルの富士山とも言われています。
●アマゾン
エクアドルのアマゾンの入口コカまでは、首都キトから飛行機で約30分。
多くのツアーがコカから出発します。
ロッジに滞在したり、アマゾンクルーズに乗船しながら、ピンクイルカやサル、インコなどの野生動物を観察することが出来ます。
●太平洋沿岸
アンデス山脈の西に広がる太平洋沿岸には、白い砂浜と青く澄んだ海が続き、ビーチタウンや手つかずの自然が点在しています。
山岳地帯から数時間で辿り着けるこの海辺では、温暖な気候の中でサーフィンやホエールウォッチングを楽しみ、新鮮な海の幸を味わうことができます。
●他にも・・・
エクアドルはカカオ豆の生産地としても有名で、生産量は世界第4位を誇ります。
セミナーでは、エクアドル産のチョコレートとグアユサ茶を試す機会があり、どちらもおいしくいただきました。
グアユサ茶は現地では日本人にとっての緑茶のように親しまれており、初めていただきましたが、ほんのり甘く、ほっと落ち着く味わいでした。
エクアドルに関してご不明点や詳細情報が必要な際は、ぜひ弊社にお問合せくださいませ。