中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

ペルー

【LEON】11月号 にてペルーが紹介されています

2010.09.30
ペルー ,テレビ・雑誌・メディアで紹介されました!
【LEON】11月号 にてペルーが紹介されています
月刊ファッション雑誌【LEON】 (毎月24日発売)にて
アノちょいワルオヤジ ジローラモさんがペルーへ!!

2年越しのペルー行きの夢を実現させたタフなオヤジの
極楽&ロマン溢れる旅をご覧あれ!。

2部編成で今回は前編 クスコマチュピチュを紹介されています!

【LEON11月号】
紹介ページ:P324〜329ページ

*ラティーノが現地の手配お手伝いさせていただきました!

ペルー  携帯電話へのかけ方

2010.09.10
ペルー
先日より、海外からペルー国内の携帯電話へのかけ方が変更しましたので
お知らせいたします。

◇変更前
国番号(51) + 市外局番(リマ:1、クスコ:84 など) + 9桁の電話番号をダイヤル。

◇変更後
国番号(51) + 9桁の電話番号をダイヤル。

上記の通り、海外からかける場合は全て、国番号(51)に続いて9桁の電話番号で
繋がるように、システムの変更されました。
また、携帯電話番号(9桁)自体は従来のまま変更ありません。


ご参考に!!
中南米各国の国番号

501 -- ベリーズ
502 -- グアテマラ
503 -- エルサルバドル
504 -- ホンジュラス
505 -- ニカラグア
506 -- コスタリカ
507 -- パナマ
51 -- ペルー
52 -- メキシコ
53 -- キューバ
54 -- アルゼンチン
55 -- ブラジル
56 -- チリ
57 -- コロンビア
58 -- ベネズエラ
591 -- ボリビア
593 -- エクアドル
595 -- パラグアイ
598 -- ウルグアイ

南米セールス情報マガジン No.4 「ペルー/多彩美食ツアー」 

2010.09.08
ペルー ,プロジェクト・ラティーノ
南米セールス情報マガジン No.4 「ペルー/多彩美食ツアー」 
各社営業マンの皆様へ

南米セールス情報マガジン第4弾は、ペルー料理、農産業にスポットを当てて
『MADE IN PERU』をテーマにペルーの“食”の魅力をご提案させていただきます。


食品関係企業、料理研究家、料理学校への提案にオススメ!!
プロジェクト・ラティーノ No.4「ペルー/美食ツアー」
皆様はご存知でしょうか? ペルーはマチュピチュ遺跡などだけではありません!
歴史的観光名所だけではなく、食の文化でもじゃがいもやトマトといった
作物の原産国であり、世界の飲食に対して大きく貢献している国です。
近年は農産業にも力を入れ、なんとアスパラガスの世界一輸出国です!!
現在開催中の上海万博のペルーパビリオンでは「食物が都市を養う」を
テーマにペルー料理を紹介しております。


〜ツアー概要〜

.▲鵐妊垢梁羹螢螢機璽
 ペルーの市場、スーパー、農園見学。
日本では知られていない多くの作物がペルーで食べられています。
料理研究家を交えて市場やスーパーを見学しながら、
ペルー料理のルーツ、食材や薬草の説明を行います。
自分の目と舌で新たな料理への扉が生まれるかも知れません!

農産業視察
 現在ペルーの経済成長が順調に拡大している背景には、
農産業の大きな貢献に要因があります。
中でも沿岸地方では農業競争力が高まり、アスパラガス、マンゴー、
 有機栽培バナナ、アボカド、唐辛子といった作物が新たな輸出産業として
大きく成長しています。世界一輸出しているアスパラガスの栽培、
加工、輸出までの工程を視察いたします。
 今年2010年、日本とFTA(自由貿易協定)締結の予定です。
 今後はさらなる農業関連の事業に大きなビジネスチャンスに期待が膨らみます!
  

ペルー料理のマスター
 今年スペインの雑誌『VIAJAR』では、ペルーの首都 “リマ" を
 アメリカ大陸最大美食首都として認定されました!
 今回のプログラムでは有名店シェフより、代表的な料理であるセビチェや
 ロモ・サルタードの調理実演&試食を行ないます。
 また飲み物では代表的なピスコサワーを伝授いたします。
 ペルー料理の"さしすせそ"を是非マスターし、ペルー料理の虜になりましょう!
 

以上、今ホットなペルー料理&農作業を簡単に提案させていただきました。
グルメツアー+観光も組み合わせも可能ですので、是非お気軽にお問い合わせください。
ペルーは食材の宝庫です!世界三大料理にペルー料理が入る日は近いかも知れません!!
よろしくお願い致します。

第4弾:プロジェクト・ラティーノ No.4「ペルー/美食ツアー」
サンプル日程表はこちら→

ペルー 地方選挙による影響

2010.09.01
ペルー
来月10月3日(日)はペルー全土で統一地方選挙の投票日となっており、
ペルー国籍の全ての有権者は当日8:00-17:00の間に投票が義務付け
られています。 (法令により棄権者にはS/.170の罰金が科せられます。)

ツアーバスのドライバーやガイド(日本国籍者を除く)も、当日は投票に
行く必要があります。

従いまして、この日に博物館や終日観光、長時間の陸路移動を予定している
場合は、観光に支障が出ることがあり得ますので、予めご注意・ご了解のほど、
よろしくお願い致します。

(当日の午前中は、観光施設やレストランなどの開店時間が遅くなる
などの影響が考えられますが、午後には正常化される見通しです。)


〜 〜 追記 〜 〜
アルゼンチン国勢調査

2010年10月27日(現地時間)にアルゼンチンで国勢調査が行われます。
この為この日は祝日となり、博物館やレストランなどの営業時間が変更する
場合がございますので予めご注意ください。

ペルー 新鉄道会社アンディアン・レイルウェイズ

2010.08.05
ペルー
ペルー  新鉄道会社アンディアン・レイルウェイズ
以前よりオリャンタイタンボ⇔マチュピチュ間への新規参入予定であった
鉄道会社Andean Railways社(商号Machu Picchu Train)が
今月はじめに試走を行い、正式に稼動する事を発表しました。 

下記詳細ご確認ください。

・運行開始:8月20日(予約受付開始は8月10日から)

・運行スケジュール(予定)

  オリャンタイタンボ発/マチュピチュ村着/マチュピチュ村発/オリャンタイタンボ着
第1号 7:20 / 8:48 / 16:20 / 17:45
第2号 11:40/ 13:20 / 19:15 / 20:45
第3号 12:36/ 13:55/ 10:32(翌日)/12:08


画像は10月1日から運行開始するAndean Rail社のイメージ

指さし会話帳 中南米エリア続々登場!

2010.08.02
ペルー ,ブラジル ,メキシコ ,アルゼンチン ,書籍販売のご案内
指さし会話帳 中南米エリア続々登場!
旅先で少しでも現地のヒトと会話をできたら、どんなに楽しい旅になるでしょう♪
旅に出かける前はコレで楽しくスペイン語レッスン♪
もちろん!国別の言葉遣いに対応しています!(単なるスペイン語会話帳ではないのがこの本魅力です!)
現地事情(食文化や音楽などなど)こと細かに紹介されていてみているだけでも楽しくなります!
ご旅行前に是非!必携アイテム。





【中南米関連は現在4カ国ご用意!】
ご購入はこちらからどうぞ!

ペルー版
ブラジル版
アルゼンチン版
メキシコ版

ペルー マチュピチュ行き列車の一部、運行区間の変更!

2010.07.20
ペルー
現地7月19日、ペルーレイルより一時的な運行区間変更が発表されました。

通常ポロイ駅発着となるハイラムビンガムなどの下記列車が、運行区間変更となります。
また、期間中はクスコ市内ワンチャック駅よりビモダル(シャトルバス)が運行します。

・期間:現地7月20日〜25日

・理由:ポロイ駅-オリャンタイタンボ駅間の修復工事

・対象となる列車:
ハイラムビンガム号
ビスタドーム(31 & 32号)
エクスペディション(33 & 34号)

オリャンタイタンボ駅発着の列車に関しては変更ございません。

リマ発 主要観光地への新路線

2010.07.08
ペルー ,ブラジル ,アルゼンチン ,チリ
リマ発 主要観光地への新路線
南米の名所を繋ぐフライトが来年1月より開始いたします。

現地新聞によると、LAN航空(LA)は来年2011年1月05日より、
南米の玄関口リマからイグアス、イースター島へといった
南米の主要観光地への直行便を就航すると発表。

この新路線就航により、南米の名所を周遊する旅行でも
移動時間が短縮され、更に内容を凝縮したツアーが
今後増えるに違いありません。

これにより、南米旅行=移動で疲れる!という固定概念を取り払うことができる!?
かもしれません。

現在のところのフライト予定は下記の通りです。

◆リマ⇔イグアス(IGR) 

週4便で就航。 
リマから経由せずに直接イグアスへ行けるという夢の様なフライト。

*フライトスケジュール(予定)*

リマ⇔イグアス 曜日:日・月・水・金 便名:LA2441 リマ/12:45発 イグアス/19:35着
イグアス⇔リマ 曜日:日・月・水・金 便名:LA2440 イグアス/20:35発 リマ/21:40着 

◆リマ⇔イースター島(IPC) 

週2便で就航。通常はチリ/サンチャゴを経由。
直接イースター島へ就航することにモアイ像もビックリ!?

*フライトスケジュール(予定)*

リマ⇔イースター島 曜日:日・水 便名:LA0848 リマ/00:55発 イースター島/06:15着 イースター島⇔リマ 曜日:日・水 便名:LA0847 イースター島/13:00発 リマ/17:50着 

ペルー マチュピチュ行き列車(ペルーレイル社)スケジュール

2010.07.02
ペルー
ペルー    マチュピチュ行き列車(ペルーレイル社)スケジュール
現地7月1日よりクスコ→マチュピチュ村間の列車が予定通り
全線開通しました。

また、新しくマチュピチュ行き列車(ペルーレイル社)
7月-9月のスケジュールが発表されたのでお知らせします。
※ペルーレイル新スケジュールはこちら→

ポロイ駅をはじめ、オリャンタイタンボ駅、
マチュピチュ村駅間の便が全線開通しました。
但し、安全確認のため一部区間では徐行運転が必要となっております。
これにより9月までの間、全体の所要時間が通常より約30分余計に掛かります。

8月、9月は全世界からの客が押し寄せ、本来の繁忙期の姿に戻ることを
関係者達は期待を寄せています。

※写真は開通式の様子

ペルー インティ・ライミ祭り開催♪♪♪

2010.06.24
ペルー ,お祭り
ペルー  インティ・ライミ祭り開催♪♪♪
現地6月24日、クスコにて南米三大祭りの一つ、太陽のお祭りInti Raimi
「インティ・ライミ」が行われます。

毎年6月24日に行われるこの祭りの為に、世界中からの観光客が年々増加しており、
現在クスコの町中が押し寄せた観光客で祭り一色になっております。
まだ不確定ですが、なんと今年は約4万人以上!!の観光客が世界中から訪問中です。

このお祭りのセレモニーはすべて、インカ時代より話されているケチュア語で
行われるので、インカ時代へタイムスリップした気分に♪

インカ皇帝が太陽に向って手を上げ、「インティ・ライミーーー!!!」
と叫ぶと、周囲の家来や女中たちも全員手を上げ、「ハーーーッッ!!」
と叫び返すシーンなんて鳥肌が立つぐらいです!

みなさんも来年こそは行っちゃいましょう♪♪♪

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について