中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

ブログアップしました!

2015.08.14
日本国内 イベント ,キューバ ,ラティーノ ブログ
ブログアップしました!
ラテンミュージック好きな人!
キューバンサルサのMAYKEL BLANCO Y SU SALSA MAYORライブ行ってきました!
キューバンサルサの中でも音楽がかなりおしゃれなこのグループ。
日本には今回が初来日です。ぜひこれを機に曲を聞いてみてください。
http://www.t-latino.com/blog/2015/08/live.html
今注目のキューバですが、せっかく行くならいろんなことを先に知っておくと
行ったときの感動が全然ちがいますよ!

トリニダード&トバゴ /スティールパン世界大会

2015.08.14
トリニダード・トバゴ
トリニダード&トバゴ /スティールパン世界大会
現地8月4日〜9日の間、トリニダード&トバゴの首都ポートオブスペインで開催された
『INTERNATIONAL PANORAMA CHAMPIONSHIP』の結果、
日本から参加したグループ“Panorama Steel Orchestra“が
参加全24バンド中、9位に入賞しました!

http://www.pantrinbago.co.tt/index.php?option=com_content&view=article&id=1215:international-panorama-championship-results&catid=40:news-articles&Itemid=176

日本から参加し、9位に入賞したグループ“Panorama Steel Orchestra“
http://panorama-so.org/

60人ものバンドメンバーが日本から参加したことも
トリニダード&トバゴでは大変評価されたとの事です。

◆スティルパンとは?
こちらから


◆パノラマ大会とは?http://www.icptt.com/#


トリニダード&トバゴのお問合せも是非ラティーノまで!

ワイナピチュ入山に関するご注意

2015.08.13
ペルー
ワイナピチュ入山に関するご注意
8月から9月にかけてマチュピチュは世界中より
お客様が集中し、近年人気を博しているワイナピチュ
も事9月末までほぼ連日定員オーバーとなっています。

入山にあたり、事前予約制となっており且つ制限枠があります。
1日あたり400名まで(7時、10時入山の2回のみ各200名ずつ)


弊社でもクスコのホテル、送迎を基本セットとしマチュピチュ列車、
マチュピチュ遺跡入山チケットも手配可能ですが、ご希望日に確保
出来ないお日にちも出てきております。
いまからシルバーウィークにかけてご旅行ご検討中のお客様は
お急ぎご依頼いただけますようお願いいたします。

ブログアップしました!

2015.08.12
コスタリカ
ブログアップしました!
ターザン気分☆コスタリカでキャノピー体験
http://www.t-latino.com/blog/2015/08/post_267.html

【キャノピー】はコスタリカに行ったらぜひとも一度は体験してもらいたいアクティビティーのひとつです。
大自然いっぱいのコスタリカでは、このキャノピーで遊べる場所がたくさんあります!
詳細はこちらからご確認ください!

イグアスの滝水量について *続報*

2015.08.04
ブラジル ,アルゼンチン
イグアス情報続報

先週より上流の増水により一時的に中止となっておりましたアルゼンチン側のボートツアー「AVENTURA NAUTICA(アベンテュラ・ナウティカ)」ですが、先週末よりイグアスの滝の水量が徐々に下がり始め先週末よりボートツアーも再開されております。

アルゼンチン / イグアスの滝の増水の影響

2015.07.28
ブラジル ,アルゼンチン
アルゼンチン / イグアスの滝の増水の影響
先週イグアス地方では猛烈な雨が降り、その影響を受け現在イグアスの滝では水量が増えており【アルゼンチン側国立公園】で一部観光に影響が出ております。

観光時のメインとなる「悪魔の喉笛」と呼ばれる滝つぼに向かう遊歩道などには影響は出ていませんがアルゼンチン側のボートツアー「AVENTURA NAUTICA(アベンテュラ・ナウティカ)」が一時的に中止となっております。
ジャングル&ボートツアー「GRAN AVENTURA(グラン・アベンテュラ)につきましては現在催行されています。

数日間はイグアスの滝観光に様々な支障が出ることも考えられますので、
この数日中にイグアスの滝を訪問されるお客様はご注意ください。

キューバ /ホテル予約に関して

2015.07.27
キューバ
キューバ /ホテル予約に関して
ここ数か月の間に急激に観光客が増加しており、
ホテル確保は困難な状況となっておりますので、
特に地方へ訪れる場合はホテル軒数が少ないので
ご予約を早めに開始する必要がありますのでご注意ください。

また、ホテル数が比較的に多い首都のハバナでも大型グループ、
メディア関係者などによって以前と比べて確保は難しくなっております。
その中で老舗人気ホテル・エル・ナショナルは
2015年11月1日より2016年4月30まで急遽に貸切契約したことに伴い、
上記の期間中に予約済みのお客様に対して個別に対応されておりますので
その期間に予約のある個人またはグループに関して、
2015年7月30日までにルーミングとパスポートナンバーの提示をする
必要があります。データを提示しない場合には、
全て予約が落されますのでご注意ください。

ホテル・エルナショナルは1930年より営業しているホテルであり、
キューバを象徴する建築物として評価を得られてます。
また、ヘミングウェイ、チャーチルなど著名人が宿泊したことでも有名なホテルです。
http://www.hotelnacionaldecuba.com/en/

魅力的な文化を誇るキューバですが、世界遺産は9つあり、多様性に溢れてます。

キューバ小冊子(日本語):http://www.t-latino.com/south-america/cuba/general/travelinfo-cuba.pdf

キューバに関するお問い合わせ、お見積もり・手配依頼をお待ちしております。

J-B Style 8・9月号にてペルー特集

2015.07.22
ペルー ,日本国内 イベント ,テレビ・雑誌・メディアで紹介されました!
J-B Style 8・9月号にてペルー特集
『J-B Style 8-9月号』(7/20発行)にて
ペルー特集(18ページ)にてクスコ、マチュピチュをはじめ
周辺のおススメスポットやちょっとラグジュアリーにハイラムビンガム号や
サンクチュアリロッジなども広く紹介されております!
※JCBカード会員様向け会報誌です 

http://www.jcbtravel.co.jp/abroad/index.html

今回ラティーノではこちらの掲載記事の取材コーディネートを手配させていただきました
会員限定会報誌ですがラティーノのカウンターにもございますので是非お読みください!

ペルー / クスコ・ストライキの決行

2015.07.09
ペルー
ペルー / クスコ・ストライキの決行
現地時間7月9日(木)ペルー・クスコにて24時間のストライキが決行されます。

ストライキには、一般職、自営業、医療機関職員、裁判職員、によって構成されている中央労働者組合(CGTP)とクスコ州労働連盟(FDTC)が参加を表明しており、現政権が表明した選挙公約の実現(ガスパイプライン、ケパシアトのガス・プラント、チンチェロ国際空港の建設などのプロジェクト)を求めています。

尚、今回のストライキには公共交通労働者は不参加を表明しており、クスコ農民組合(FARTAC)に関しては参加を検討中です。

これに伴い、クスコ市内や周辺での集会やデモ行進が発生する可能性がありますが、現時点では規模や交通、観光への影響は発表されておりません。

当日クスコ滞在予定の方は最新情報に十分ご注意ください。

ペルー / ナスカ・地上絵新発見

2015.07.08
ペルー
ペルー / ナスカ・地上絵新発見
昨日7月7日、ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」を研究している山形大学人文学部付属ナスカ研究所は、アンデスの動物リャマの地上絵24点を新たに確認したと発表しました。

地上絵として有名なクモ、コンドル、サルなどがナスカ市の郊外に位置しておりますが、今回の地上絵はナスカ市街地から1.5舛飽銘屬垢襯▲話篭茲砲独見されました。

調査時期:2014年12月〜2015年2月、  場所:ナスカ市・アハ地区

地上絵:24点 全長5〜20メートル、 時期:紀元前400年〜200年

市街地から近く宅地開発で破壊される危険性が高いことから、同研究所は保護の重要性を訴えています。

『山形大学ナスカ研究所』
山形大はペルー文科省と協定を結び、長年に渡り地上絵の研究をしており、2012年には長期にわたる現地調査を実施するために、ナスカ市内に山形大学人文学部付属ナスカ研究所を設立しました。

『ナスカ研究所特別講義』
ナスカ市内にある同研究所の坂井正人教授のご協力のもと、特別講義をナスカ研究所にて開催しております。
一般公開はされていない研究機関ですが、この講義に参加される方のみが見学でき、受講頂き、受講後は受講証を発行致します。ご参加費用の一部が寄附金として山形大学ナスカ研究所の研究費の一部へあてられます。
講義は土曜日のみ 11:00〜13:00 になります。

『ナスカ市街とは』
リマからパナメリカンハイウェイを南下して440繊⇔οにて約8時間の場所に位置しております。
古代ナスカ文明が栄えた地であります。低地400mの砂漠地帯にしており、温暖な気候でリマっ子がバカンスとして選ぶ人気の町であります。
ナスカには地上絵遊覧飛行に利用マリアライヘ空港があり、毎日運航されております。

是非この機会に『ペルースタディーツアー』のご検討はいいかがでしょうか?

ナスカ研究所以外に下記にてレクチャーを受けることができます:

天野織物博物館訪問………リニューアルオープンし、、ますます魅力の増しました。同館学芸員よりレクチャーをしていただきます。

ナスカプラネタリウムへご案内……….地上絵と天体の関係:ナスカのプラネタリウムにて天体と星座を案内。

ラルコ博物館訪問…….通常は行われていない同館学芸員からの特別レクチャー解説付き。

サンアントニオ・アバド大学構内カサコンチャ訪問…….米イエル大学にて研究していた出土品がペルーへ返還され、展示されています。

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について