中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

ペルー

ペルー / マチュピチュ村土砂崩れ発生

2014.01.14
ペルー
ペルー / マチュピチュ村土砂崩れ発生
週末の雨で発生しましたマチュピチュ村の被害についてお知らせ致します.

日時: 現地時間1月10日(金)、未明。

場所: マチュピチュ村〜マチュピチュ遺跡を結ぶハイラムビンガム道2.5礎賄

詳細: 大雨の影響で、ハイラムビンガム道に土砂崩れが発生し、シャトルバスの通行が
    中止されました。
    村〜遺跡へ結ぶこの道は、マチュピチュ山の斜面にできており14回のジグザグ
    の道になっております。今回は、3つ目と6つ目のジグザグ地点に、特に大きな
    岩(幅5m高さ4m)や200トンの土砂によって大きな被害を受けました。
    その他のジグザグでも土砂が道を封鎖をしましたが、撤去作業が終了しております。

対応: 村〜遺跡へのシャトルバスを運行しておりますコンセトゥール社が早急に土砂の
     撤去作業を行いましたが、クスコから機械を取り寄せるなどに時間がかかりました。
     更に、 マチュピチュ自然保護地区としても世界遺産に登録されているために、
     周辺自然を破壊しないように慎重に作業が行われております。

観光への影響: 土砂発生直後はシャトルバスは中止になり、観光客は8舛瞭擦髻徒歩
        にて遺跡まで行っておりましたが、
        その後は、村のシャトルバスを利用して3番目のジグザグまで移動し、
        3番目のジグザグ〜9番目のジグザグの間4舛賄綿皸榮阿掘
        9番目のジグザグからは遺跡入口に残っていたシャトルバスにて遺跡ま
        で移動するなどの対策が取られ、遺跡自体は閉鎖しませんでした。

        尚、徒歩移動区間での緊急対応できるように、ハイラムビンガム道の数
        ヵ所に、看護師や酸素ボンベなどが配置され、観光客のスムーズな移動
        を行政スタッフがアテンドされてました。

尚、現在では撤去作業が大きく進みましたので、下記の通りになっております:
1. マチュピチュ村〜3礎賄世泙妊轡礇肇襯丱弘榮亜
2. 3礎賄世ら〜30メートル2分徒歩移動にて登ります。
3. 続き、シャトルバスにて6.5礎賄世泙念榮阿靴泙后
4. 6.5礎賄世ら〜50メートル5分徒歩移動にて登ります。
5. 続きはシャトルバスにてマチュピチュ遺跡に移動します。

従いまして、2回のシャトルバス乗り換え・お待ちする時間を配慮しますと、マチュピチュ村〜マチュピチュ遺跡への移動は片道1時間〜1時間半かかりますので時間に余裕を持って行動する必要があります。

尚、今後の撤去作業によって状況が改善されますので、新たな情報が入り次第ご連絡
致します。

国民的文化財産・マリネーラダンス

2014.01.09
ペルー ,日本国内 イベント
国民的文化財産・マリネーラダンス
テルトウリア 「言語と空間の狭間」

テーマ:ペルーの国民的文化財産・マリネーラダンス。
魂と愛のダンス“マリネーラ”

新年の一月のテルトゥリアは、ペルーで行われる第54回マリネーラ・コンクールに重なった
ことから、今回のテーマとして取り上げることになりました。ペルーの海岸北部にある
TRUJILLOの街で、国内や海外から数千人ものペアが集まるペルー最大のダンスコンクールです。

出演者:2013年 日本マリネーラ協会レイナ 坂本タマラ

    2012年 日本マリネーラ協会パレハ(ペア)チャンピオン アナ&ホセ・須原

       アカデミア・ソル・イ・ルナ マリネーラ講師

        日本マリネーラ協会代表高林麻子様

        株式会社ラティーノ 上村カルロス


マリネーラと共にペルーの味を楽しみましょう!                  
マリネーラの先生方と共にダンスにも挑戦してみていかがでしょうか。
白いハンカチをお持ちになって下さい。 


日時:1月24日(金) 19:00-20:45

コーディネーション:カルメン・ディアス

予約はお早めに Cafe y Libros tel:03−6228−0234


http://www.cafeylibros.com/

クスコの観光名所 クリスマス休暇にともなう休館情報

2013.12.19
ペルー
クスコの観光名所 クリスマス休暇にともなう休館情報
クスコのサント・ドミンゴ教会
(インカ時代のコリカンチャ=太陽神殿)
の休館日のお知らせです。

12月24日: 通常通り開いています。
12月25日: クリスマスの為、休館日。
1月1日: 14時から17時まで開いています。

なおクスコの大聖堂(カテドラル)については、

12月25日: クリスマスの為、休館日。
1月1日: 通常通り開いています。

年末年始にクスコへ行かれるかたは、ご注意ください!!

ペルー マチュピチュ行き列車について

2013.12.19
ペルー
ペルー  マチュピチュ行き列車について
マチュピチュ行き列車を運行するペルーレイル社より
下記の通り発表がありましたので確認下さいませ。

2014年1月2日から5月31日(延長の可能性も有)まで
ワンチャック駅(クスコ)→パチャル駅間をペルーレイル社の車両で運行し、
パチャル駅から列車を運行し、オリャンタイタンボ駅へ停車して
マチュピチュまで向かいます。この措置は昨年も同様に行われました。

またハイラムビンガム号もポロイ発着では無く、ワンチャック駅(クスコ)発着となり
ワンチャック駅(クスコ)→ホテル・リオ・サグラード駅間をペルーレイル社の車両で
運行し、ホテル・リオ・サグラード駅から列車を運行しマチュピチュまで向かいます。

スケジュール等は下記リンクにてご確認ください。
http://www.perurail.com/file/bimodal-service-en.pdf

引き続き情報が入り次第ご連絡させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

ペルー  リマ・ピスコ・リマ便運行停止について

2013.12.13
ペルー
ペルー  リマ・ピスコ・リマ便運行停止について
アエロディアナ社は、リマ/ピスコ/リマ便の運行中止を発表致しました。

オフィシャルレターの和訳は下記の通りです。

内容:
ここ10ヶ月間の集客が少ないことを理由に、
今まで運行しておりました、ATSA社との共同便リマ/ピスコ/リマの運行中止を
決定した事をこちらの書面をにてお知らせします:
現状では運行を続けることが困難であることをご理解願います。

しかしながら今後も皆様のご要望にお応えできるように致しますので
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

アエロディアナ社の ピスコ発着ナスカ遊覧飛行は
これまでと変わりなく通常通り運行されております。

LC PERU社も、リマ/ピスコ/リマ便を運行中止した為、
リマからピスコまでの移動は陸路のみとなります。

どうぞ宜しくお願い致します。

国内 ペルー大使による表彰式

2013.12.04
ペルー ,日本国内 イベント
国内  ペルー大使による表彰式
先日、在日ペルー大使館にて、 日本のおけるペルー観光促進に尽力したとして、
アエロディアナ社とミッキーツアー社を表彰するパーティーが開催されました。 

アエロディアナ社はペルーの世界遺産ナスカ遊覧飛行を催行している会社でありまして、
5年に渡り最新技術のセスナ機材を利用し、お客様の安全を第一に運行されております。
アエロディアナ社の品質高いサービスとペルー観光促進への貢献が認められた形での
表彰になりました。

また、同パーティーにて弊社ラティーノのパートナーであるミッキーツアー社も
表彰されました。
ミッキーツアー社はペルーにて設立されてから祝!30周年になります。

長年に渡りラティーノと共にペルーと日本の観光の懸け橋となっており、
ペルー旅行に於いて多大なる実績を重ねております。

今後ともペルー大使館さんのご協力を頂きながら、
アエロディアナ社、ミッキーツアー社と株式会社ラティーノはお客様に満足頂ける、
安全で、品質の高いサービスを提供し続けます。

南米  キヌアのルート

2013.11.22
ペルー ,エクアドル ,ボリビア
南米  キヌアのルート
キヌアってご存知ですか?
ウユニでも栽培されているこの赤い植物です:

キヌアはアザカ科のアンデス原産の穀物です、ペルー、ボリビア、エクアドルでも
栽培されており、2013年はUN国際連合食糧農業機関(FAO)が
キヌアを重要な食糧として評価し、世界的にその価値を高める活動を行ってきました。
その結果、近年アメリカをはじめ各国で需要が増大してます。
http://www.fao.or.jp/detail/article/1043.html

そこで、本日ペルー大使館にて『アンデス・キヌア・シンポジウム』が
開催されました。

アンデス原産国である ペルー大使、エクアドル大使、ボリビア大使代理が出席のもと、
東京農業大学・日高教授、日本大学・磯辺教授、大阪市立大学大学院・小西様が
キヌアの重要さや日本におけるキヌアに関して講演を行いました。

キヌアのルートとして、栽培されている地域を観光資源とし、栽培地を
訪問するルートになります。ボリビアはラパス、ウユニなどの高原地区、
エクアドルではピチンチャ、コトパクシーなどがあります。
ペルーではアレキパ、プーノ、クスコなどでも栽培されております:

読売新聞夕刊 夫婦で行きたい世界の絶景にマチュピチュが紹介されました

2013.11.21
ペルー ,テレビ・雑誌・メディアで紹介されました!
読売新聞夕刊 夫婦で行きたい世界の絶景にマチュピチュが紹介されました
11月21日 読売新聞 夕刊にて
『夫婦で行きたい世界の絶景』として
マチュピチュが紹介されました!

ラティーノ画像提供させていただいております。
是非ご覧ください!
記事はこちら

ペルー 本日のクスコ・ストライキは平和的にデモ行進しました

2013.11.21
ペルー
ペルー 本日のクスコ・ストライキは平和的にデモ行進しました
いつも大変お世話になっております。

昨日ご連絡しました、クスコでストライキ1日目が行われました。
早朝からクスコ中心部での集会後、警察の先導により平和的にデモ行進しました。
市民団体の参加が少なかったため
交通に大きな支障がなく、学校や商店も通常通りでした。

尚、明日11月21日も同じ行われますが団体代表が
更に参加者が増えると発表してます。

http://www.rpp.com.pe/2013-11-20-primer-dia-de-paro-no-tuvo-contundencia-en-el-cusco-noticia_649079.html
******************************************************************************
[Sent: Wednesday, November 20, 2013 3:44 PM]

いつも大変お世話になっております。

急遽、クスコでストライキ11月20日と21日の48時間に渡り行われると
報道されております。

政府の経済政策がクスコ州に悪影響を与えるとしてクスコ農民や建設労働者が
市民団体にこのストに参加するようにチラシを配布するなど呼びかけてます。
http://www.rpp.com.pe/2013-11-19-ratifican-paralizacion-de-48-horas-en-el-cusco-noticia_648870.html


明日になりますが、ストの規模やデモ行進が行われるか未定となっておりますが、
場合によっては広場での集会や道路封鎖も発生する可能性があります。

新しい情報が入り次第ご連絡させて頂きます。

ペルー リマ市での選挙

2013.11.19
ペルー
ペルー リマ市での選挙
11月24日(日)は、リマ市の選挙が行われます。
選挙に伴い、渋滞や交通規制などが行われる可能性がありますので
観光時間や移動、空港でのチェックイン手続きに通常より時間が要する場合が
ございますのでお時間にはゆとりをもっての行動をオススメします。

選挙に伴い、11月22日(金)〜24日(日)間の終日と25日(月)の正午までの期間は
ホテル、お店、レストランでは、アルコール販売禁止となります。

また、この選挙はリマのみで行われますのでクスコなどの他都市は問題ございません。

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について