中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

コロンビア ボゴタ空港新ターミナル

2012.10.22
コロンビア
コロンビア  ボゴタ空港新ターミナル
ボゴタ空港(BOG)新ターミナルビルが一部完成し、運用を開始しました。

新ターミナルの総面積は約100,000屬任修里Δ塑275,000屬完成し、
当面は国際線全線の離発着のみに使用、今後2014年までの完成を目指しています。

尚、Avianca航空国内線全線を除く下記航空会社国内線は、当面の間引き続き
旧ターミナル(ターミナル1)を使用します。
COPA(国内線全便)、LAN(国内線全便)、SATENA空軍航空、EASY FLY、VIVA COLOMBIA

国際線との乗り継ぎで上記各社を御利用の際にはくれぐれもご注意下さい。
また、Avianca国内線全線も当面「プエンテ・アエレオターミナル」を使用します。


新ターミナルのサイトは下記をご参照下さい。
http://www.elnuevodorado.com/

ブラジル サマータイム開始

2012.10.17
ブラジル
ブラジルでは、サマータイムが始まります。
省エネルギーなどを目的に毎年行なわれているDaylight Saving Time.
下記ご確認くださいませ。

時期:現地10月21日(日曜日)〜2月17日(日曜日)/2013まで


◆10月21日以降

日本との時差:-11時間(日曜日の深夜0時に1時間進ませます。)
代表都市:サンパウロ、リオデジャネイロ、ブラジリア、イグアスなど

日本との時差:-12時間(日曜日の深夜0時に1時間進ませます。)
代表都市:マナウス、クイアバ、カンポ・グランデなど

日本との時差:-13時間(日曜日の深夜0時に1時間進ませます。)
代表都市:リオ・ブランコなど

以上、どうぞ宜しくお願い致します

コロンビア シパキラSL蒸気機関車

2012.10.16
コロンビア
コロンビア シパキラSL蒸気機関車
首都ボゴタ及び近郊においては、ここ数か月における降雨量が例年比でかなり少なく、
現時点で危機的状況ではありませんが、先日ボゴタ首都市長から「節水」を呼びかける
メッセージが発せられました。

これに関連して、長年にわたり毎週日曜・祝日に首都ボゴタと北へ約50kmの距離にある
「シパキラ」(岩塩坑道がある町として有名)とを結ぶ観光列車につきまして、
客車を牽引している蒸気機関車(SL)から排出される黒煙が沿線の木々に引火して
火災を引き起こす恐れがある事から、当面の間蒸気機関車による運行を停止し、
ディーゼル機関車が客車を牽引する形での運行となる旨、
運行会社から通告が発信されています。

この暫定措置につきまして、再び蒸気機関車による客車の牽引が始まる時期は
今のところ、未定で「雨期が始まり次第」となっています。

これにより、観光列車によるシパキラ及びネモコン岩塩坑道ツアーに関しましても、
当面の間「蒸気機関車による観光列車」では催行出来ない状況となっています。

本件につきましては、ディーゼル機関車による観光列車ツアー・
若しくは専用車・路線バス等によるツアーとなります事をご承知おき下さい。

新しい情報が入り次第ご連絡させて頂きます。

コロンビア情報:  http://www.t-latino.com/south-america/colombia/index.html

ダカールラリー2013

2012.10.11
ペルー ,アルゼンチン ,チリ
ダカールラリー2013
以前よりご案内しております南米開催の『ダカールラリー2013』について
交通規制をお知らせします:

開催期間: 2013年01月05日〜2013年01月19日

開催国  : 
ペルー(リマ、ナスカ、アレキパI 01月05日スタート 〜 01月08日)
アルゼンチン(サルタ、コルドバ、ラリオハ 01月11日 〜 01月16日)
チリ  (アリカ、カラマ 01月09日〜01月10日) 
    (コピアポ、ラセレナ、サンチアゴ 01月17日〜01月19日ゴール)

こちらに伴い2012年12月28日リマにて関連イベントが行なわれ、
12月28日〜01月07日期間はホテルが大変混みあっております。
また、急遽ホテルが特別料金を発表するなどしております。

スタートは01月05日リマになりますので
旧市街や他の一部の場所で道路規制は行なわれます。

また、パナメリカンハイウエイでピスコ(06日)、ナスカ(07日)へ
走行しますので、こちらでも道路規制が行なわれます。

現時点で、具体的な交通規制の内容は発表がございませんので
情報が入り次第ご連絡させて頂きます。

よろしくお願い致します。


********************************************************************************
[Sent: Friday, March 23, 2012 1:35 PM]

お世話になっております。

現地3月21日、世界一過酷とも呼ばれる『ダカールラリー2013』の新ルートが
発表されました!
同ラリーの詳細及び予想される観光への影響をお知らせします。

DAKAR RALLY2013
南米大陸で5回目の開催となるダカールラリー2013のスタート地に初めて
リマが選ばれ、アルゼンチンを通過した後、サンチアゴでGOALとなります。
走行距離:約8,000kmの過酷な道のりにラリーファンは既に興奮気味!

OFFICIAL SITE:http://www.dakar.com
・期間:現地1月05日〜1月20日
・スタート地点:PERU/LIMA 
・ゴール地点:CHILE/SANTIAGO


*観光への影響*
ペルー商工会議所(CANATUR)によると、同ラリー目的でペルーへ訪れる観光客数は
10万人以上と予想。
具体的なコースは後日発表だがピスコ、ナスカ、アレキパを通ることが想定されています。
リマだけでなく上記地区のホテル予約状況が100%を超える可能性があります。 
従って、ラリー期間中のホテルのご予約は大変混雑することが予想されます。
ツアーの設定日、お客様へご案内などの際は予めご注意ください。

出発日当日/道路規制
スタート地点の詳しい情報は未発表ですが、恐らく旧市街(アルマス広場周辺)
になる可能性が高いです。 
※昨年ゴール地だったリマでは市内の道路が通行止めになり、 旧市街観光は
徒歩でのアクセスは可能でしたが、当日詰め掛けるラリーファンなどにより、
 観光が非常に困難になりました。


同大会は元々パリ⇒ダカール間の競技だったのですが、治安の影響で09年より
南米で行われるようになり、09年度南米最初の大会は参加国49カ国、500台が出場!
180ヶ国、78チャンネルで放映! アルゼンチン観戦者はなんと300万人、チリでは
60万人の観客など、南米では人気絶好調なレースなのです!
日本ではダカールラリーファンも多く、今回はトヨタも参加ということもあり
大注目のレースに!
弊社ではモデルプランを取り揃えております♪ ドシドシお問い合わせください。

グアテマラ・メキシコ・ベリーズ

2012.10.10
メキシコ ,グァテマラ ,ベリーズ
グアテマラ・メキシコ・ベリーズの最新!現地情報!!ご案内 

1.  ベリーズのTropic Air:

  カンクン/ベリーズシティを結ぶフライト と
  ベリーズシティ/サンイグナシオ(グアテマラとの国境近くの町)
  を結ぶフライトが就航になるとの正式なリリースが届きました。

  このフライトの利用で、中米周遊が便利になります!

ベリーズ情報: http://www.t-latino.com/south-america/belize/index.html
メキシコ情報: http://www.t-latino.com/south-america/mexico/index.html


2.  ティカル遺跡保存センター及びコパン遺跡の新しいエリアオープン:

  日本の援助で完成したティカル遺跡保存センターは、
  一般に開放されております。入場料は無料です。(公開エリアのみ)
  内部の収蔵庫や研究部門には入場できません。
  見学可能な場所は、一般展示部門です。

  コパン遺跡の新しいエリア(日本の援助で発掘した場所)は、
  9月5日にオープンしました。こちらも自由に無料で見学できます。

  現在も日本の援助が続いているところです。
  両方ともに、主要なパネル(日本語)もございます。


3.  12月20日の夜のティカル遺跡ライトショー:

 グアテマラ政府観光局より、12月20日の夜に、招待客を中心にティカル遺跡
 にてライトショーを開催する予定との連絡がきております。

 まだ一般客を入場させることが出来るかどうか、入場料などは未決定で、
 詳細がわかりましたら、ご連絡させていただきます。

グアテマラ情報:http://www.t-latino.com/south-america/guatemala/index.html

ペルー クスコ・フライト情報

2012.09.27
ペルー
ペルー クスコ・フライト情報
本日 9月26日(現地時間) 、クスコの悪天候によりクスコ空港では
数便が到着できず、一時的にアレキパなどにルート変更したフライトも
ありました。

この影響により他の路線でも多少のディレイやキャンセルが発生しました。

この時期は通常“乾期”になりますが、最近はクスコ、マチュピチュでは雨の予報です。

http://www.senamhi.gob.pe/

9月27日(木)
クスコ    :午前:曇り、午後:雨の可能性
マチュピチュ :午前:雨、 午後:曇り

28日(水)
クスコ    :終日:曇り、時々雨
マチュピチュ :終日:曇り、時々雨

空路移動の場合はお早めに空港にお迎え下さい。
また、この時期でも雨具などの対策が必要になります。

以上、どうぞよろしくお願い致します。

JATA旅博 2012 (9月21日〜9月23日開催!東京ビッグサイト)に参加しました♪

2012.09.26
グァテマラ ,ベリーズ ,エルサルバドル ,ボリビア ,チリ ,日本国内 イベント
JATA旅博 2012 (9月21日〜9月23日開催!東京ビッグサイト)に参加しました♪
JATA旅博2012が、終了致しました♪♪
3日間の来場者合計は、125,989名(昨年117,236名)と
過去最高とのことでした。

ラティーノでは、JATAからの依頼で
"MEET OF THE WORLD" のコーナーで
グアテマラ、ニカラグア、ベリーズ、チリ、ボリビアのブースを担当し、
ブラジルブースでも参加し、各国の素晴らしさを
ご来場の皆様にご紹介させて頂きました!

また、ボリビア、ベリーズ、グアテマラ、チリの各国セミナーも開催し、
各セミナーともにたくさんの方々のご来場を頂きました!
みなさま、どうも有難うございました!


**********************************************************************

☆JATA旅博 2012☆
いよいよ22(土)・23(日)東京ビッグサイトにて開催されます。
年に一度の日本最大の旅の祭典!!
ラティーノも中南米各ブースでの出展、セミナーを開催
しておりますので是非お越しください!
詳細: http://www.tabihaku.jp/

今回ラティーノは "MEET OF THE WORLD" にて
セミナーを開催します!
http://www.tabihaku.jp/guide/ 
東2ホールのブース:ミートオフザワールドにて。

9月22日(土) 15:00 ウユニ塩湖:ボリビア 
         15:30 マヤ文明ティカル遺跡:グアテマラ
9月23日(日) 15:00 アタカマ砂漠・パタゴニア:チリ

皆様のご来場をお待ちしております!!

コスタリカ 地震

2012.09.06
コスタリカ
現地日時9月5日午前8時42分、
コスタリカのニコヤ半島付近を震源とする
M7.6の地震に関して、現地時刻(12時45分)時点で
把握されている状況が現地より届きましたので、
報告させていただきます。

首都サンホセから震源地まで200KM以上あるため、
サンホセ近郊でも大きな揺れを感じたものの、
目立った被害はありませんでした。

コスタリカ北西部ニコヤ半島周辺の3箇所で、
がけ崩れが確認されたものの、
がけ崩れによる被害は報告されていません。
国内の観光地や主要ルートに、
被害があったという報道もなされておりません。

津波に関しては、グアナカステと
プンタレナスの太平洋沿岸部に発令されていた
警報は既に解除されました。

安全のため現地公立学校の児童だけは
自宅へ帰ったのですが政府機関や一般企業等、
社会は通常の生活に戻っております。

地震による被害者は、現時点で死者2名
(心臓麻痺によるショック死と、屋根からの落下死)と
落下物による怪我人が約30名とのことです。


引き続き情報が入りましたら ご連絡させて頂きます

ホームページリニューアルに関するご連絡

2012.09.05
8月23日(木)よりラティーノのホームページが新しくなりました!

ラティーノのオリジナルツアーがお申し込みいただけるようになりました!
各国の情報が見やすくさらに情報量もアップしました是非ご参照ください!

*お詫び*
モデルプラン(http://www.t-latino.com/order_tour-list/
こちらのお問い合わせフォームに不具合が見つかりました。
8月23日(木)〜9月5日(水)の間にモデルプランのページより
お問い合わせをお送りいただいておりますお客様におかれましては、
ご入力内容が届いていない恐れがあります。
お手数ではございますが再度お送りいただけますようお願いいたします。

改めてご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
今後同様の不具合が無いよう改善に努めてまいります。

「チェ・ゲバラ、その生と死」海堂尊 取材旅行記 

2012.09.04
ボリビア ,テレビ・雑誌・メディアで紹介されました! ,書籍販売のご案内
「チェ・ゲバラ、その生と死」海堂尊 取材旅行記 
チームバチスタの栄光の著者 海堂尊さん書き下ろし
ボリビア〜アルゼンチンの取材旅行記[第1回]
「チェ・ゲバラ、その生と死」
『このミステリーがすごい!大賞作家書き下ろしBOOK』にて連載中です!
第一回はP107ページ〜

お医者様でもある海堂さんが同じ医者であり革命家のチェ・ゲバラにどのように
描いているのか興味津々です!



*今回の現地ボリビアおよびアルゼンチンへの現地取材は
 ラティーノにてアレンジさせていただきました!

http://tkj.jp/book/?cd=02013501

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について