中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

エクアドル/デモ等抗議活動の終了

2019.10.15
エクアドル
エクアドル/デモ等抗議活動の終了
エクアドル国内で政府の燃料補助金廃止が発端で続けられていた過激化した抗議行動は、現地13日夜に大統領が燃料補助金廃止を一旦撤回することを決定し、一連のデモ等抗議活動の終了が宣言されました。
終了宣言により、現地14日朝から交通機関も概ね回復し、沈静化されております。
以下現地在エクアドル日本大使館の発表文章となりますのでご確認お願い致します。

=============================
在エクアドル日本大使館

エクアドル在留の皆さま(旅行者の皆さま)

 報道などによると,13日22時頃,反対勢力側により,一連のデモ等抗議活動の
終了が宣言されました。モレノ大統領が,大統領令883(燃料費補助金等の廃止)
を一旦撤回することを決定し,反対勢力側代表らとの合意に至った模様です。
 12日に発令されたキト首都圏を対象とした外出禁止令は解除されました。
 8日に発令された夜間(20時から翌5時まで)の特定施設周辺に対する立入禁止
令は,非常事態宣言の期間内(本日現在11月1日まで有効)に継続適用されます。
これは,国内全域における政府主要機関,軍や警察施設,エネルギーやライフライン
関連施設等周辺への立入りを規制するものです。

 3日以降,国内全域において継続していたストライキやデモ等抗議活動に伴う一連
の騒乱では,過激なデモ集団と治安部隊との衝突などにより,少なくとも7人が死
亡,1300人以上が負傷,1100人以上の被逮捕者が出ています。
 昨日の終了宣言により,その後情勢は沈静化し,本日14日朝からは交通機関も概
ね回復しつつあります。主要道路の一部には,未だ開通に向けた作業のため閉鎖中の
箇所がありますが,近日中に全線復旧の見込みです。

 しかしながら,政府は撤回した施策を近日中に見直す方針であるため,今後,反対
勢力が再度抗議活動を行うことも懸念されます。
 当面の間は,治安情勢に関する最新情報に留意され,不測の事態に巻き込まれない
ようにしてください。引き続き,外出の際は,交通や周囲の状況に気を配り,事故や
犯罪被害の防止に特段の注意をお願いします。

在エクアドル日本国大使館
Tel.(593-2)227-8700 

エクアドル/国内情勢

2019.10.10
エクアドル
エクアドル/国内情勢
エクアドル全土で、政府の燃料補助金廃止に反対する抗議行動が過激化し、モレノ大統領は60日間の非常事態宣言を出しましたが、その後も交通機関や関係団体等によるストライキなども行われ、抗議活動は収まらず夜間外出禁止令も新たに発令されております。

大統領官邸がデモ隊に包囲された事から、大統領が一時的に政府機能を首都キトからグアヤキルへ移転する措置まで取られ、再びキトへ戻る報道がされたことなどから、首都キトでの過激な抗議活動が予想され政府関連機関や一般企業、学校も安全確保の為に閉鎖されております。
https://www.cnn.co.jp/world/35143724.html


なお、エクアドル本土から約1300kmの位置にあるガラパゴス諸島の観光に関して、現状での影響は出ておらず、キト発着のフライトも出発・到着便ともに通常運行しております。
出発便:https://www.aeropuertoquito.aero/es/vuelos-nacionales/salidas-nacionales/vuelos.html

到着便:https://www.aeropuertoquito.aero/es/vuelos-nacionales/llegadas-nacionales.html

ガラパゴス訪問前後に、キトにて宿泊予定の際は、
キト市内のホテルではなく、空港から近いWYNDHAM QUITO AIRPORTなどのご利用をお勧め致します。
https://www.wyndhamhotels.com/wyndham/quito-ecuador/wyndham-quito-airport/overview



エクアドルに渡航予定の方は、最新の情報に十分ご注意下さいませ。

アルゼンチン/10月5、6日アルゼンチン航空ストライキの可能性

2019.10.03
アルゼンチン
アルゼンチン/10月5、6日アルゼンチン航空ストライキの可能性
10月5・6日、アルゼンチン航空が48時間のストライキを行う可能性があることを発表致しました。
支障がでないよう交渉しているとのことですが、ストライキ決行の可能性が高くなっております。
https://www.clarin.com/sociedad/paro-pilotos-opciones-compraron-pasajes-aerolineas-austral-fin-semana_0_z2u17FUm.html

通常通りの運航ができない可能性があり、この時期ご渡航予定の方は、移動時間には余裕を見る事をお勧め致します。
遅延&キャンセルに関して事前に情報収集をおすすめします。

ペルー/デモ行進について

2019.10.01
ペルー
ペルー/デモ行進について
ペルー時間9月30日(月)、ペルー内閣信任を否決されたことでビスカラ大統領が議会解散を実行し、4ヶ月以内に国会選挙が行われる発表がありましたが、国会が反対しており、大統領に対立する姿勢です。これを理由に大統領と国会それぞれを支持する市民がリマ、クスコなどペルー各地での支持デモ行進・集会が行われております。
https://www.reuters.com/article/us-peru-politics-vizcarra/perus-vizcarra-announces-he-is-dissolving-congress-idUSKBN1WF2D5

この様な集会は夜に開催されることが多いので、夜間になりますと交通規制による渋滞が目立ちますのでお出かけの際は時間に余裕をもってお出かけ下さい。
https://elcomercio.pe/peru/cierre-del-congreso-reacciones-y-marchas-en-regiones-tras-anuncio-de-martin-vizcarra-noticia/

ご確認よろしくお願い致します。

2020年1月3日発ペルー マチュピチュ&ウユニ塩湖のツアー11日間

2019.10.01
ペルー ,ボリビア
2020年1月3日発ペルー マチュピチュ&ウユニ塩湖のツアー11日間
2020年1月10日発 インカ帝国と雨季に行く地平線広がるウユニ塩湖のツアー11日間
https://www.t-latino.com/tour-list/detail.php?id=240

もう間もなく催行確定です!是非雨季のウユニ塩湖とマチュピチュ遺跡を楽しまれたい
方は是非お早めにお申込みください!

キューバ/燃料不足による影響

2019.09.25
キューバ
キューバ/燃料不足による影響
現在、キューバへ燃料を供給する国であるベネズエラの燃料輸出量減少で、キューバ国内で更に燃料不足が深刻化しております。

今後、停電等の可能性もありうると政府が発表した事で、各地の燃料スタンドで燃料をまとめ買いをする人が増えたり、各交通機関や製造業などへも影響が出る社会問題に発展しております。

キューバ観光省は利用燃料削減対策として、10月中旬頃まで大型バスの使用を制限し、
可能な限り小型の車両をを使用するよう指示を出しております。
https://www.radiotelevisionmarti.com/a/demasiadas-se%C3%B1ales-de-otra-crisis-de-combustible-en-cuba/247477.html

このような国内事情により、国営バス会社が当日の配車時に当初の利用予定車両とは別の車両を配車する可能性も出ておりますので予めご了承下さいませ。

カナダ乗継にてご旅行のお客様へeTA申請必須(2016年3月15日より)

2019.09.20
カナダ
カナダ乗継にてご旅行のお客様へeTA申請必須(2016年3月15日より)
*2019年10月1日より消費税率改定に伴い、弊社代行申請料金を以下の通り改定と
させていただきます。予めご了承くださいませ。
旧料金:6,480円→2019年10月1日以降お申込み 6,600円(税込)


2016年3月15日よりカナダ入国時にeTAの申請手続きが必要となっております。
未取得の場合は入国ができませんのでご注意ください。
http://www.vancouver.ca.emb-japan.go.jp/documents/consular_j/eTA_starts.pdf

これまでカナダでは,短期滞在(ビジター)で入国する日本人に対してビザは免除されていましたが,本年3月15日以降は,eTAが必要になります。
eTAの申請はオンラインで行うことができ,パスポートとクレジットカード、Eメールアドレスが必要となります。料金は7カナダドルで,有効期間は最長5年間(またはパスポートの有効期限まで)です。

下記より申請フォームとなります。(英語/フランス語)
http://www.cic.gc.ca/english/visit/eta-start.asp
Apply for an eTA より入力、申請手続きを進めていただけます。

申請用紙記入フォーム説明(日本語)
http://www.cic.gc.ca/english/pdf/eta/japanese.pdf

カナダ政府ホームページ(英語)
www.Canada.ca/eTA

エアカナダホームページ(最新情報)
http://www.aircanada.com/jp/news/150917.html

■eTA代行申請も承ります■
弊社にて代行申請もお取扱いございます。
航空券もしくは現地地上手配お申し込みのお客様
代行申請料金:6,600円(税込)(お一人様あたり)*2019年10月1日より。
*上記代行料金には申請代金のCAD7.00を含めております。
*クレジットカードは弊社のカードにてお手続き致しますのでお客様のカード情報の
ご連絡は不要です。
*詳細はメールもしくはお電話にてお問合せくださいませ。
*申請代行は、お客様からの申請内容(記入された内容)で申請手続きの
代行をするものであり申請が承認されることを確約するものではありません。
申請が承認されなかった場合でも、手数料は返金出来ませんのでご了承下さい。
よろしくお願いします。

 『エスタ(ESTA)』申請(米国乗継ぎでご旅行されるお客様へ)

2019.09.20
ESTAについて ,米国
 『エスタ(ESTA)』申請(米国乗継ぎでご旅行されるお客様へ)
*2019年10日1日以降消費税率改定に伴い代行申請料改定とさせていただいております。
予めご了承くださいませ。

旧料金:6,480円→2019年10月1日以降お申込み 6,600円

アメリカ合衆国の電子渡航認証システム『エスタ(ESTA)』について

米国政府は、2009年1月12日以降、日本を含む短期滞在査証免除対象国の国民が査証免除対象者として米国に渡航時、事前に査証免除で渡航できるか否かチェックを受けるシステム(電子渡航認証システム:Electronic System for Travel Authorization)を導入しております。
米国乗継ぎのお客様は必ずこの手続きが必要です。
(米国にて宿泊されない方も対象となります!!)


*クレジットカード等、個人情報の取扱がある為、原則的にご本人様に申請をお願いしております*
(*代行申請も可能ですので下記あわせてご参照ください)
詳細は各自下記サイトご確認のうえお早めにお手続きをお願いいたします。

申請用サイトはこちら
https://esta.cbp.dhs.gov/

*ご注意*
ご自身で登録の場合必ず上記のサイトよりお申込みください。
検索サイトから有料の代行業者ページに入ってしまう場合があります。ご注意ください*

ご自身で申請いただく場合かかる費用はUSD14.00ドルのみです。
ご注意下さい。

2011年12月より出生地の入力項目が追加されました。
代行申請いただく場合にはあわせておしらせください。


2010年9月より申請は有料となっております 取得料:14米ドル
支払いはクレジットカード払いとなりますので申請の際にお手元にご用意
くださいませ。
*クレジットカードをお持ちでない方は弊社にて代行申請も可能ですのでご相談
くださいませ**下記ご参照ください*


*手数料が必要となるのは新規取得の場合と、パスポート更新など再申請する場合
*ご旅行出発までにパスポート更新される予定の方は新たなパスポート入手後にESTA申請をお済ませください。
*2年間の有効期間内に、登録情報を更新のみの場合は無料。
支払いはクレジットカードかデビットカードのみ受け付け、
今のところVISA,MASTER,AMERICAN EXPRESS,DISCOVER,JCBの使用を認めている。
※JCB利用可能!*
現時点では申請手続きのホームページ上でJCBカードの表示がなされておりませんが、支払い画面にてクレジットカードの種類「DISCOVER」を選択していただき、必要な情報を入力していただくことで問題なくJCBカードをご利用いただけます。

(パスポート有効期間内でしたら2年間有効です)


*ご注意 控えはお持ち下さい*
米国路線御利用時に各航空会社から"ESTA"認証番号の提示を求め
られるケースが出てきています。
訪問国に関わらず申請時にESTA認証(詳細ページ)を印刷のうえで、パスポートとあわせてお持ちくださいますようお願いいたします。
現在のところアルゼンチンおよびコロンビアにおいて実施されています
*2010年10月20日現在


■ESTA代行申請も承ります■
弊社にて代行申請もお取扱いございます。
航空券もしくは現地地上手配お申し込みのお客様
代行申請料金:6,600円(税込)(お一人様あたり)*2019年10月1日より。
*上記代行料金には申請代金のUSD14.00を含めております。
*クレジットカードは弊社のカードにてお手続き致しますのでお客様のカード情報の
ご連絡は不要です。
*詳細はメールもしくはお電話にてお問合せくださいませ。
*申請代行は、お客様からの申請内容(記入された内容)で申請手続きの
代行をするものであり申請が承認されることを確約するものではありません。
申請が承認されなかった場合でも、手数料は返金出来ませんのでご了承下さい。

キューバツーリストカード代行発行可能です!

2019.09.20
キューバ ,キューバ ツーリストカード
キューバツーリストカード代行発行可能です!
ラティーノではではキューバへのご旅行手配増加に伴い、在日キューバ大使館と委託契約を交わし、
弊社にてツーリストカードの発給が可能です。
是非ご活用くださいませ。

==============================================
★★ラティーノで購入時必要なもの★★
■申請料金:11,000円(税込)

■所要日数:2営業日
*お急ぎの場合はご相談ください

■ツーリストカード実費、代行手数料、郵送料

■弊社代行申請の際に必要となる書類および情報■
パスポートのコピー(残存3か月以上、余白1ページ以上あるもの)
ご住所
日中連絡のつく電話番号
ご旅行出発日


上記内容をメールにてお知らせください。
直接ご来社にてお受け取りも可能ですが必ず事前にお電話または
メールにてご予約をお願いいたします。

お急ぎの場合は事前にご連絡ください。
*ご注意*
米国からの直行便利用の方はツーリストカードでは入国できませんので
ビザの申請が必要です。
==============================================

もしキュー バ大使館(領事部)へ申請される方は以下の通りの
書類が必要となります。
********************************

<申請受付時間>
 月〜金:09:30〜12:00(11:30ま でに来館してください)
 *現在午前のみ受付となっております(2019年9月現在)
<電話番号>:03-5570-4481
*担当者不在の場合がありますので必ず事前にお電話のうえご確認ください。

<必要書類>(※2019年9月現在)
・申請書
・写真 [了館のHPから申請書をダウンロードした場合 ⇒5.0×5.0cm
 領事館に行き、備え付きの申請書に記入する場合⇒4.5×3.5cm
・パスポート原本
・パスポートコピー
・航空券(復路日付の明記されたもの)または予約確認書面
・現地滞在先の住所などが明記された宿泊予約確認書面

<領事館への申請料>
本人申請:2,100円
代理申請:5,600円

<郵送にて領事館申請>
郵送申請:5,600円
*所要日数は1週間から10日前後かかっております。
 お急ぎの場合はお持込みもしくは代行申請をお勧めします。

■弊社ラティーノ代行にてお手続きの場合
10,000円(税別)にて対応可能です。

アルゼンチン/10月27日(日)大統領選挙に向けてのデモやストライキ

2019.09.18
アルゼンチン
アルゼンチン/10月27日(日)大統領選挙に向けてのデモやストライキ
先日もアルゼンチン大統領選挙が来月10月27日(日)に行われる事をご案内しましたが大統領選挙を控え、各市民団体や組合などがそれぞれの主張を表明する目的でストライキやデモが頻発しております。

先週現地13日にも5月広場で突発的にデモが行われ、来週9月24日(火)にもいくつかの市民団体が大規模なデモを全国的に行う予定が発表されました。

このデモの影響に関してはまだ予測がつかず、基本的に観光への影響は少ないと思われますがご渡航予定の方は、移動時間には余裕を見る事をお勧め致します。

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について