中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

中南米カリブ/コロナウィルスについて*続報18

2020.04.16
ペルー ,ブラジル ,メキシコ ,グァテマラ ,ホンジュラス ,エルサルバドル ,コスタリカ ,パナマ ,コロンビア ,エクアドル ,ボリビア ,パラグアイ ,ウルグアイ ,アルゼンチン ,チリ ,ジャマイカ ,キューバ ,ドミニカ共和国
中南米カリブ/コロナウィルスについて*続報18
あらゆる国から入国制限や外出禁止令が出されておりますが、現時点で把握できる

中南米カリブの各国が発表している措置期間をご確認ください。
各措置には例外・変更等もございますのでご渡航の際は予め最新情報をご入手下さい。

▼キューバ
入国禁止:30日間 3月24日~4月28日
外出禁止:3月24日~無期
症例数:806名/死亡者数:21名

▼ドミニカ共和国
入国禁止: 3月19日~無期
外出禁止:14日間 3月20日~4月18日(17:00~翌朝06:00まで)
*都市間移動の解禁
症例数:3405名/死亡者数:189名

▼ジャマイカ
入国禁止:14日間 3月21日~無期
外出禁止:4月1日~4月21日(午後8時から翌午前6時まで)
症例数:74名/死亡者数:4名

▼メキシコ
入国禁止:米国からのみ 30日間 3月21日~4月30日
外出禁止: 無し
症例数:5367名/死亡者数:368名

▼グアテマラ
入国禁止:無期限 3月17日~無期
外出禁止: 外出禁止措置が終了し、外出時はマスクの着用を義務化
症例数:178名/死亡者数:5名

▼ホンジュラス
入国禁止:7日間  3月16日~継続中
外出禁止: 3月30日~4月21日
症例数:417名/死亡者数:27名

▼エルサルバドル
入国禁止:21日間 3月18日~4月19日
外出禁止:30日間 3月21日~4月28日(24時間)
症例数:161名/死亡者数:6名

▼コスタリカ
入国禁止:25日間 3月18日~4月30日
外出禁止:24日~無期(22:00~翌朝05:00)
症例数:629名/死亡者数:3名

▼パナマ
入国禁止:30日間 3月20~4月22日
外出禁止:30日間 3月20~4月18日
症例数:3544名/死亡者数:101名

▼エクアドル
入国禁止:21日間 3月16日~4月30日
外出禁止: 3月25日~無期(14:00~翌朝05:00)
症例数:7677名/死亡者数:383名

▼コロンビア
入国禁止:30日間 3月23日~4月21日
外出禁止:20日間 3月23日~4月26日
症例数:2928名/死亡者数:115名

▼ペルー
入国禁止:15日間 3月16日~無期
外出禁止:15日間 3月16日~4月26日
症例数:7519名/死亡者数:193名

▼ボリビア
入国禁止:12日  3月22日~4月15日
外出禁止:14日間 3月22日~4月30日
症例数:378名/死亡者数:29名

▼ブラジル
入国禁止:30日間 3月30日~5月2日
外出禁止:15日間 3月24日~4月22日(サンパウロ州独自)
症例数:24691名/死亡者数:1433名

▼アルゼンチン
入国禁止:8日間  3月19日~4月26日
外出禁止:12日間 3月20日~ 4月26日
症例数:2420名/死亡者数:107名

▼パラグアイ
入国禁止:15日間 3月24日~無期
外出禁止:23日間 3月21日~4月19日
症例数:171名/死亡者数:8名

▼ウルグアイ
入国禁止:30日間 3月23日~4月21日
外出禁止:30日間 3月23日~4月21日
症例数:483名/死亡者数:9名

▼チリ
入国禁止:14日間 3月18日~無期
外出禁止:無期限 3月22日~無期 (22:00翌朝05:00)
症例数:8309名/死亡者数:102名

https://www.who.int/docs/default-source/coronaviruse/situation-reports/20200415-sitrep-86-covid-19.pdf?sfvrsn=c615ea20_4

中南米カリブ/コロナウィルスについて*続報17

2020.04.09
ペルー ,ブラジル ,メキシコ ,グァテマラ ,ホンジュラス ,エルサルバドル ,コスタリカ ,パナマ ,コロンビア ,エクアドル ,ボリビア ,パラグアイ ,ウルグアイ ,アルゼンチン ,チリ ,ジャマイカ ,キューバ ,ドミニカ共和国
中南米カリブ/コロナウィルスについて*続報17
現在、あらゆる国から入国制限や外出禁止令が出されておりますが、現時点で把握できる中南米カリブの各国が発表している措置期間をご確認ください。
各措置には例外・変更等もございますのでご渡航の際は予め最新情報をご入手下さい。

●キューバ
入国禁止:30日間 3月24日~4月28日
外出禁止:3月24日~無期
症例数:442名/死亡者数:13名

●ドミニカ共和国
入国禁止: 3月19日~無期
外出禁止:14日間 3月20日~4月18日(17:00~翌朝06:00まで)
症例数:2084名/死亡者数:110名

●ジャマイカ
入国禁止:14日間 3月21日~無期
外出禁止:4月1日~4月21日(午後8時から翌午前6時まで)
症例数:60名/死亡者数:3名

●メキシコ
入国禁止:米国からのみ 30日間 3月21日~4月30日
外出禁止: 4月1日~4月4日
症例数:2735名/死亡者数:156名

●グアテマラ
入国禁止:無期限 3月17日~無期
外出禁止:8日間 3月22日~4月13日(16:00~翌朝04:00)
症例数:84名/死亡者数:3名

●ホンジュラス
入国禁止:7日間  3月16日~継続中
外出禁止: 3月30日~4月12日
症例数:312名/死亡者数:22名

●エルサルバドル
入国禁止:21日間 3月18日~4月19日
外出禁止:30日間 3月21日~4月19日(24時間)
症例数:87名/死亡者数:5名

●コスタリカ
入国禁止:25日間 3月18日~4月12日
外出禁止:24日~無期(22:00~翌朝05:00)
症例数:480名/死亡者数:2名

●パナマ
入国禁止:30日間 3月20~4月22日
外出禁止:30日間 3月20~4月18日
症例数:2212名/死亡者数:56名

●エクアドル
入国禁止:21日間 3月16日~4月30日
外出禁止: 3月25日~無期(14:00~翌朝05:00)
症例数:3747名/死亡者数:191名

●コロンビア
入国禁止:30日間 3月23日~4月21日
外出禁止:20日間 3月23日~4月12日
症例数:1673名/死亡者数:57名

●ペルー
入国禁止:15日間 3月16日~4月26日
外出禁止:15日間 3月16日~4月26日
症例数:2841名/死亡者数:101名

●ボリビア
入国禁止:12日  3月22日~4月15日
外出禁止:14日間 3月22日~4月15日
症例数:205名/死亡者数:17名

●ブラジル
入国禁止:30日間 3月30日~5月2日
外出禁止:15日間 3月24日~4月7日(サンパウロ州独自)
症例数:12982名/死亡者数:620名

●アルゼンチン
入国禁止:8日間  3月19日~4月13日
外出禁止:12日間 3月20日~ 4月13日
症例数:1702名/死亡者数:60名

●パラグアイ
入国禁止:15日間 3月24日~無期
外出禁止:23日間 3月21日~4月12日
症例数:117名/死亡者数:5名

●ウルグアイ
入国禁止:30日間 3月23日~4月21日
外出禁止:30日間 3月23日~4月21日
症例数:424名/死亡者数:6名

●チリ
入国禁止:14日間 3月18日~無期
外出禁止:無期限 3月22日~無期 (22:00翌朝05:00)
症例数:5417名/死亡者数:49名

https://www.who.int/docs/default-source/coronaviruse/situation-reports/20200408-sitrep-79-covid-19.pdf?sfvrsn=4796b143_4


どうぞ宜しくお願い致します。

中南米カリブ/コロナウィルスについて*続報16

2020.04.02
中南米カリブ/コロナウィルスについて*続報16
あらゆる国が入国制限や外出禁止令が出せておりますが、現時点で把握できる中南米カリブの各国が発表されている措置期間をご確認ください。
各措置には例外・変更等もございますのでご渡航の際は予め最新情報をご入手下さい。

★キューバ
入国禁止:30日間 3月24日~4月28日
外出禁止:3月24日~無期
症例数:212名/死亡者数:6名

★ドミニカ共和国
入国禁止:15日間 3月19日~4月3日
外出禁止:14日間 3月20日~4月3日(17:00~翌朝06:00まで)
症例数:1284名

★ジャマイカ
入国禁止:14日間 3月21日~4月4日
外出禁止:4月1日~4月7日(午後8時から翌午前6時まで)
症例数:44名/死亡者数:3名

★メキシコ
入国禁止:米国からのみ 30日間 3月21日~4月30日
外出禁止:無し
症例数:1,094名/死亡者数:28名

★グアテマラ
入国禁止:無期限 3月17日~無期
外出禁止:8日間 3月22日~4月13日(16:00~翌朝04:00)

★ホンジュラス
入国禁止:7日間  3月16日~継続中
外出禁止: 3月30日~4月12日
症例数:172名/死亡者数:10名

★エルサルバドル
入国禁止:21日間 3月18日~4月19日
外出禁止:30日間 3月21日~4月19日(24時間)
症例数:32名

★パナマ
入国禁止:30日間 3月20~4月22日
外出禁止:30日間 3月20~4月18日

★エクアドル
入国禁止:21日間 3月12日~4月5日 
外出禁止: 3月25日~無期(14:00~翌朝05:00)
症例数:2,758名/死亡者数:98名

★コロンビア
入国禁止:30日間 3月23日~4月21日
外出禁止:20日間 3月23日~4月12日
症例数:906名/死亡者数:16名

★ペルー
入国禁止:15日間 3月16日~4月12日
外出禁止:15日間 3月16日~4月12日
症例数:1,065名

★ブラジル
入国禁止:30日間 3月30日~4月21日
外出禁止:15日間 3月24日~4月7日(サンパウロ州独自)
症例数:6,836名/死亡者数:240名

★アルゼンチン
入国禁止:8日間  3月19日~4月13日
外出禁止:12日間 3月20日~ 4月13日
症例数:1054名/死亡者数:27名

★パラグアイ
入国禁止:15日間 3月24日~無期
外出禁止:23日間 3月21日~4月12日

★ウルグアイ
入国禁止:30日間 3月23日~4月21日
外出禁止:30日間 3月23日~4月21日
症例数:338名

★チリ
入国禁止:14日間 3月18日~3月31日
外出禁止:無期限 3月22日~無期 (22:00翌朝05:00)
症例数:2,738名/死亡者数:12名

中南米カリブ/コロナウィルスについて*続報15

2020.03.27
ペルー ,ブラジル ,メキシコ ,ホンジュラス ,エルサルバドル ,コスタリカ ,パナマ ,コロンビア ,エクアドル ,ボリビア ,パラグアイ ,ウルグアイ ,アルゼンチン ,チリ ,ジャマイカ ,キューバ ,ドミニカ共和国 ,トリニダード・トバゴ
中南米カリブ/コロナウィルスについて*続報15
あらゆる国が入国制限や外出禁止令が出せておりますが、現時点で把握できる中南米カリブの各国が発表されている措置期間をご確認ください。
各措置には例外・変更等もございますのでご渡航の際は予め最新情報をご入手下さい。

▲メキシコ
入国禁止:米国からのみ 30日間 3月21日~4月19日
外出禁止:無し

▲キューバ
入国禁止:30日間 3月24日~4月28日
外出禁止:3月24日~無期

▲ドミニカ共和国
入国禁止:15日間 3月19日~4月3日
外出禁止:14日間 3月20日~4月3日(17:00~翌朝06:00まで)

▲ジャマイカ
入国禁止:14日間 3月21日~4月4日
外出禁止:無し

▲トリニダード・トバゴ
入国禁止:14日 3月18日~3月21日
外出禁止:無し

▲コスタリカ
入国禁止:25日間 3月18日~4月12日
外出禁止:24日~無期(22:00~翌朝05:00)

▲ホンジュラス
入国禁止:7日間  3月16日~3月23日
外出禁止:10日間 3月20日~3月29日

▲エルサルバドル
入国禁止:21日間 3月18日~4月7日
外出禁止:30日間 3月21日~4月21日

▲パナマ
入国禁止:30日間 3月20~4月18日
外出禁止:30日間 3月25~4月18日

▲コロンビア
入国禁止:30日間 3月23日~4月21日
外出禁止:20日間 3月23日~4月12日

▲エクアドル
入国禁止:21日間 3月12日~4月5日 
外出禁止: 3月25日~無期(14:00~翌朝05:00)

▲ペルー
入国禁止:15日間 3月16日~4月12日
外出禁止:15日間 3月16日~4月12日

▲ボリビア
入国禁止:12日  3月22日~3月31日
外出禁止:14日間 3月22日~4月15日

▲パラグアイ
入国禁止:15日間 3月24日~3月30日
外出禁止:23日間 3月21日~4月12日(20:00~翌朝04:00)

▲ブラジル
入国禁止:30日間 3月23日~4月21日
外出禁止:15日間 3月24日~4月7日(サンパウロ州独自)

▲チリ
入国禁止:14日間 3月18日~3月31日
外出禁止: 3月26日~4月2日 (22:00翌朝05:00)

▲ウルグアイ
入国禁止:30日間 3月23日~4月21日
外出禁止:30日間 3月23日~4月21日

▲アルゼンチン
入国禁止:8日間  3月19日~3月26日
外出禁止:12日間 3月20日~3月31日

よろしくお願いいたします。
(株)ラティーノ

ボリビア/大統領選挙の無期限延期

2020.03.24
ボリビア
ボリビア/大統領選挙の無期限延期
5月3日(日)に予定されていたボリビア大統領選挙は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて無期限で延期すると発表されました。
宜しくお願い致します。

中南米カリブ/コロナウィルスについて*続報14

2020.03.23
ペルー ,ブラジル ,メキシコ ,グァテマラ ,ベリーズ ,ホンジュラス ,エルサルバドル ,コスタリカ ,パナマ ,コロンビア ,エクアドル ,ボリビア ,パラグアイ ,ウルグアイ ,アルゼンチン ,チリ ,ジャマイカ ,キューバ ,ドミニカ共和国 ,トリニダード・トバゴ
中南米カリブ/コロナウィルスについて*続報14
あらゆる国が入国制限や外出禁止令が出せておりますが、現時点で把握できる中南米カリブの各国が発表されている措置期間をご確認ください。
各措置には例外・変更等もございますのでご渡航の際は予め最新情報をご入手下さい。

●キューバ
入国禁止:30日間 3月24日~4月28日
外出禁止:無し

●バハマ
入国禁止: 20日間 3月19日~4月7日
(中国,イラン,イタリア,韓国、英国,アインルランド,欧州)
外出禁止:11日間 3月20日~3月31日(21:00~翌朝05:00)

●ドミニカ共和国
入国禁止:15日間 3月19日~4月3日
外出禁止:14日間 3月20日~4月3日(夜間)

●ジャマイカ
入国禁止:14日間 3月21日~4月4日
外出禁止:無し

●トリニダード・トバゴ
入国禁止:14日 3月18日~3月21日
外出禁止:無し

●メキシコ
入国禁止:米国からのみ 30日間 3月21日~4月19日
外出禁止:無し

●ベリーズ
入国禁止:14日間 3月16日~3月30日
外出禁止:

●グアテマラ
入国禁止:無期限 3月17日~無期
外出禁止:8日間 3月22日~3月30日(16:00~翌朝04:00)

●ホンジュラス
入国禁止:7日間  3月16日~3月23日
外出禁止:10日間 3月20日~3月29日(24時間)

●エルサルバドル
入国禁止:21日間 3月18日~4月7日
外出禁止:30日間 3月21日~4月19日(24時間)

●コスタリカ
入国禁止:25日間 3月18日~4月12日
外出禁止:無し

●パナマ
入国禁止:30日間 3月20~4月18日
外出禁止:30日間 3月20~4月18日

●コロンビア
入国禁止:30日間 3月23日~4月21日
外出禁止:20日間 3月23日~4月12日

●エクアドル
入国禁止:21日間 3月12日~4月5日
外出禁止:7日間 3月17日~3月23日(19:00~翌朝05:00)(ガラパゴス諸島は16:00~翌朝05:00)

●ペルー
入国禁止:15日間 3月16日~3月30日
外出禁止:15日間 3月16日~3月30日(24時間)

●ボリビア
入国禁止:12日  3月22日~3月31日
外出禁止:14日間 3月22日~4月4日(24時間)

●ブラジル
入国禁止:30日間 3月23日~4月21日
外出禁止:14日間 (呼吸器系の症状を有する者と同じ住所に居住する者)
     15日間 3月24日~4月7日(サンパウロ州独自)

●パラグアイ
入国禁止:15日間 3月16日~3月30日
外出禁止:23日間 3月21日~4月12日(20:00~翌朝04:00)

●ウルグアイ
入国禁止:30日間 3月23日~4月21日
外出禁止:30日間 3月23日~4月21日

●アルゼンチン
入国禁止:8日間  3月19日~3月26日
外出禁止:12日間 3月20日~3月21日(24時間)

●チリ
入国禁止:14日間 3月18日~3月31日
外出禁止:無期限 3月22日~無期 (22:00翌朝05:00)

よろしくお願いいたします。

(株)ラティーノ

電話・カウンター営業時間変更のおしらせ

2020.03.23
日本国内 イベント
いつも弊社ご利用いただきまして誠に有難うございます。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、お客様および従業員の安全確保のため、
ご旅行お問合せご相談窓口としてお電話およびカウンターでの営業時間を
2020年4月1日より以下の通り変更させていただきます。

◇営業 時間のご案内◇
営業日:月~金曜日 10:00~16:00
(土日祝日はお休みさせていただいております)

*ご来社によるご旅行相談の場合は前日までにメールまたはお電話にて
 ご予約をお願いいたします。

皆様からのお問合せ心よりお待ちしております!

(株)ラティーノ (TURISMO LATINO.INC.)
〒150-0022渋谷区恵比寿南1-3-6 CIビル5階
E-mail: info@t-latino.com
URL http://www.t-latino.com
フリーダイヤル:0120-029-777
TEL:03-3792-9000 / FAX:03-3792-9687

中南米カリブ/コロナウィルスについて*続報13

2020.03.18
エルサルバドル ,パナマ ,コロンビア ,エクアドル ,ボリビア ,パラグアイ ,アルゼンチン ,チリ
中南米カリブ/コロナウィルスについて*続報13
本日時点で発表された一部の国々でございますが、その他の国々の対応は昨日以前のラテイーノニュースにてご確認ください。また、今後変更・追加等の可能性がございますのでご渡航の際は事前ご確認ください。

■ジャマイカ
2020年3月18日以降,ジャマイカに入国するすべての渡航者に対し新型コロナウイルスの国内感染がある国からのすべての渡航者は住所もしくは居住地に赴き,そこで14日間の自己検疫を行うことを必要とされる。
新型コロナウイルスの症状が認められなければ,14日間の自己検疫の間でもジャマイカを出国することが許可される。

■エルサルバドル
3月18日0時00分,エルサルバドル国際空港を閉鎖することを発表しました。

■ガイアナ
3月17日、現地報道によれば、ガイアナ政府は、新型コロナウイルス対策として、以下のとおり、国際航空便を14日間受け入れ停止すると発表しました。

■セントクリストファー・ネービス
中国、イタリア、イラン、香港、シンガポール、韓国、日本に加え、英国、フランス、ドイツ、スペインからの渡航者に対し、セントクリストファー・ネービスへの渡航の自粛を要請する。

■パナマ
空港における入国を伴わない12時間以内のトランジットは入国禁止措置の対象となりません。
パナマの空港におけるトランジット客に対して下記に限り通過可能:
トランジットが12時間以内であること
国際エリア(規制エリア)を越えてパナマに入国しないこと
なお,この措置はパナマ国内の全ての国際空港及び全ての航空会社のフライトに適用されるとのことです

■エクアドル
新たな諸対策として,国内線航空便の停止,県外移動の禁止,商業施設の営業停止(食糧,医療,金融,ライフライン等を除く),車両の通行制限,夜間の外出制限等を発表しました。
キト市内における公共交通機関の停止,公共施設の閉鎖(医療等を除く),キト国際空港の国内線閉鎖等を発表しました。
14日間から21日間継続するとしています(詳細確認中)。諸対策の違反者には,罰則が科せられる場合があります。自宅等待機を基本として,引き続き最新情報を確認してください。

■コロンビア
3月16日夜,ドゥケ大統領は会見を行い,新たな措置として,17日から,陸路,海路,水路の国境を閉鎖し,コロンビア人を含むすべての者の出入国を制限する旨発表してます。
コロンビア政府による空路(航空便)による出国についての制限は今のところありませんが,近隣諸国含む世界各国できわめて流動的に各々の入国制限措置等が講じられていることから,首都ボゴタのエル・ドラード空港におけるオペレーションに混乱が生じているとの報道もありますので,やむを得ず渡航される際は渡航先などの最新情報を入手するようにしてください。

■ボリビア
48時間以内(当館がボリビア当局に確認したところ,20日00:00以降に実施される由)に,31日まで国境を閉鎖する。72時間以内(当館がボリビア当局に確認したところ,21日00:00以降に実施される由)に,31日まで全ての国際便を停止する。
72時間以内(当館がボリビア当局に確認したところ,21日00:00以降に実施される由)に,31日まで各県間及び各群間の全ての交通機関を停止する。
18~31日,18:00~翌朝5:00の車両通行を禁止する。ただし,特殊な職業又は医療目的の車両は除く。

■パラグアイ
3月18日午前0時からシウダ・デル・エステ市とブラジル側フォス・ド・イグアス市の間にかかる友情の橋を貨物の通行を除いて完全封鎖する旨発表しました。
また,3月18日午前0時以降,首都アスンシオンのシルビオ・ペティロッシ国際空港において非居住外国人はトランジット及び自家用機での入国も禁止されることが新たに定められました。

■アルゼンチン
本日発表によると:3月19日~3月26日まで長距離バス、列車、国内線は運行停止となります。

■チリ
国境閉鎖に続き、イースター島も閉鎖となり、アタカマ砂漠でも博物館や観光地が閉鎖、なども14日間に続き観光業はストップしますので一部のホテルは休業をする等の対策されてます。

よろしくお願いいたします。

(株)ラティーノ

中南米カリブ/コロナウィルスについて*続報12

2020.03.17
ペルー ,ブラジル ,グァテマラ ,ホンジュラス ,コスタリカ ,パナマ ,エクアドル ,ボリビア ,パラグアイ ,アルゼンチン ,チリ ,ジャマイカ ,キューバ ,トリニダード・トバゴ
本日時点で発表された一部の国々でございますが、その他の国々の対応は昨日以前のラテイーノニュースにてご確認ください。また、今後変更・追加等の可能性がございますのでご渡航の際は事前ご確認ください。

★南極
感染者ございません。南極シーズンは現地夏の終わり3月中旬で終了となり、今後は南極上陸者も見込めないので何とか感染者なくシーズンを終えられると
報道されております。南極のアルゼンチン基地、チリ基地などで冬期間中でも研究される200名の研究者、職員が先日南極入り、物資も運搬でき準備完了しました。
一方で、南極からウシュアイア(アルゼンチン)に移動中のクルーズの一部はアルゼンチン入国制限により上陸できず船内待機という状況になっている模様です。

★キューバ
トロピカーナショ-、文化省は国内イベント(コンサート、映画、劇場など)を自粛すると発表いたしました。再開日未定です。

★ジャマイカ
渡航制限に英国を追加し,渡航制限を適用する国は,中国,イラン,シンガポール,フランス,ドイツ,イタリア,スペイン,韓国,英国からの渡航者です。制限内容は以下のとおりです。
過去14日間,対象国に渡航した場合はどの入港地でも上陸を許可されない。

★セントルシア
中国、日本、香港、シンガポール、韓国、イタリアからの渡航者に加え、同17日午前0時より、過去14日以内スペイン、フランス本国、ドイツ、イラン、英国に渡航した者に対し、入国後14日間の検疫措置を行う。
また、過去14日以内の米国への渡航者で、呼吸器系疾患等の症状がみられる者については隔離の上、新型コロナウイルス検査を行う。
3月16日より、同国内の港へのクルーズ船の停泊は許可しない。

★トリニダード・トバゴ
3月16日、トリニダード・トバゴ政府は、新型コロナウイルス関連情報を更新し、同月18日午前0時より14日間、外国人の入国を禁止すると発表しました。
これに伴い、3月18日から14日間はトリニダード・トバゴへの入国は出来なくなりますので、ご注意ください。

★グアテマラ
今月14日および15日にグアテマラ政府は当面の間,次の禁止措置を取ることを発表しました。
・100名以上が参加する行事や会合の禁止
・幼稚園から大学に至るまでの全国公立・私立教育機関の3週間の閉鎖
・スポーツイベントの中止(または無観客での開催)
・聖週間の行列行進,守護聖人の祭礼およびミサ等の宗教行事の禁止
・芸術イベント(バレエ,オーケストラ,コンサート等)の中止
・博物館,図書館,国立公園(世界遺産ティカル遺跡等),民芸品市場等の観光地の閉鎖
16日午前のグアテマラ政府発表によりますと,明17日午前0時から当国の国境が閉鎖され,出入国が出来なくなります。
明日以降に当国に入国,または当国から出国予定の方は,出入国できない可能性が非常に高いことを踏まえ,旅程変更等の準備をご検討ください。

★ホンジュラス
ホンジュラス政府は,昨日(15日)午後11時59分より7日間,下記措置を課しています。
・ホンジュラス政府は,現在,空路,陸路及び海路全ての国境を封鎖しています。
・ホンジュラスへの入国を検討されている方,若しくは,ホンジュラスから他国へ渡航される方は,最新の情報を正確に入手するように努めて下さい。

★コスタリカ
3月16日,コスタリカ大統領府は,新型コロナウイルス対策に関し,国家非常事態宣言を発令しました。
3月18日23:59~4月12日23:59の間,当国に入国できるのは,コスタリカ人及びコスタリカ居住する者(外国人)のみ。
コスタリカ国内に入国するコスタリカ人及び居住者(外国人)は,14日間の予防的隔離措置を受けます。
3月17日~4月4日の間,全てのレベルにおける全教育機関は閉鎖されます。

★パナマ
外国人に対する入国制限は,パナマの空港における入国手続きを伴わない全てのトランジットのケースも対象となります。
16日現在,パナマからの出国制限は行われていません。

★スリナム
スリナム政府は、新型コロナウイルス対策として、3月14日より、以下のとおり海空港を閉鎖すると発表しました。
同14日より30日間、空港、河川路、陸路といった入国港を閉鎖する。
※したがって、スリナムへの入国は出来なくなりますので、ご注意ください。
同15日から22日までの間は、商用機による出国が認められる。

★エクアドル
3月12日に発令された『保健衛生上の緊急事態宣言』を,同日から60日間継続すると発表しました。諸対策の一つである入国禁止措置は,少なくとも4月5日24時まで継続するとしています。
17日6時から,国内における移動制限が実施されます。

★ペルー
3月15日(日)付の官報にて,ペルー政府は,ペルー全土に15日間(3月16日から30日の間)の国家緊急事態令を発出しました。
この緊急事態令の発出により,ペルーの陸・海・空・河川すべての国境が,本16日(月)23時59分より閉鎖されることになります。

★ボリビア
3月17日(火)以降,新型コロナウイルス対策のため,ウユニ市におけるバスターミナル及び空港が閉鎖されることが公表されました。
現時点でウユニ市内に滞在する日本人旅行者については,バスターミナル及び空港が閉鎖される前に同市から移動が必要です。
現在,ボリビア各地でコロナウイルス対策のための行動制限が行われており,スクレ州 、オルーロ州、コチャバンバ州、タリハ州。

★ブラジル
15日(日),サンパウロ州政府は,新型コロナウイルス対策追加措置を決定しましたので,お知らせいたします。
3月17日(火)より,サンパウロ州の美術館,図書館,劇場,文化センター,スポーツ・レジャー施設は30日間閉鎖する。民間の文化施設(劇場や映画館等)についても30日間閉鎖することを推奨する。
イグアスの滝国境(ブラジル・アルゼンチン)が3月31日まで閉鎖されました。
リオデジャネイロ観光施設、博物館、ポンジアスーカルケーブルカー、コルコバードの丘、サンバショー、ビーチなどが15日間閉鎖。

★パラグアイ
3月16日から15日間,非パラグアイ居住者の入国を禁止すること,及び国境検問所を部分的に閉鎖することを発表しました。
また,3月15日以降,国外からの全ての入国者及び入国者と接触した者に対して,14日間の自宅内隔離を課しています。

★アルゼンチン16日から3月31日まで,15日間,非居住者に対し,国境を閉鎖する。但し,出国を希望
する者は出国できる。ショーやイベントなどを中止する。
飛行、陸路、クルーズ船全てで国境が閉鎖となりますのでクルーズ中の船も船内待機となります。
チリ・プンタアレナス~マゼラン海峡~アルゼンチン・ウシュアイアをクルージングする船も上陸拒否。
またティエラ・デル・フエゴ州は3月17~31日で外出禁止令が発令されました。
この期間中、全ての事業が閉店となります。

★チリ
チリ国境を3月18日から閉鎖する旨の発表をしました。その概要は以下のとおりです。
国内すべての国境(陸路,空路,海路)を閉鎖することを決定した。
国境閉鎖措置を受けて,サンティアゴ発着の国際便の運行停止が以下のとおり発表されています。
今後も各航空会社から運行停止等の発表が行われることが予想されますので,
帰国予定の方は直接航空会社に最新情報をご確認ください。

中南米カリブ/コロナウィルスについて*続報11

2020.03.16
ペルー
中南米カリブ/コロナウィルスについて*続報11
ただいまペルーの大統領が記者会見し:
15日間に渡り、緊急事態宣言し、外出禁止発令されました。
国際旅行運送業(空路、水路、陸路)の停止も命令した。
自由移動も禁止し、薬局、銀行、生活必需品以外の店舗は閉店する。

以下正式文書ですが、下記に簡単な箇条書きをご確認ください。
https://www.t-latino.com/uploads/media//2020/03/DS-PCM.pdf
(今後詳細発表次第改めてご連絡させて頂きます。)

1.緊急事態宣言し、15日間に渡り私権を制限する
2. 期間中は食料品、生活必需品、医薬品、通信サービス、水道、
電気、ガス、燃料の供給、ゴミ回収、葬儀サービス、などを継続する。
3.行動の自由を制限し、外出禁止、集会禁止とする。
4.移動許可されるのは:食料の流通関係、医薬品、など供給業者、
  医療施設で勤務する場合、上記2の業務の場合、帰宅中の場合、
  老人、幼児、未成年者、障がい者、などの保護のための場合、
  金融機関、燃料業者、隔離目的のホテル・宿泊施設、コール
  センター、公的機関。在ペルー大使館勤務の外国人職員は制限無し。
5.ペルー全公的施設は保健省の指示に従う。
6.医療器具、医薬品の流通、運搬は最優先とする。
7.食糧販売店、生活必需品を目的とした商業施設の営業は禁止する。
  博物館、イベント、観光地の閉鎖。レストラン、飲食店の閉鎖。
8.国境一時的な閉鎖。2020年3月16日23:59以降は国際運送業
  の中止(陸路・水路・空路)。それ以前に到着した場合は隔離14日間になる。
9.緊急事態中は陸路・水路の運送ボリュームを50%に制限する。
  運送許可された運送業者は保健省指定の対策を行う義務がある。
  国内長距離移動(陸路・水路・空路)に関して、2020年3月16日23:59より中止する。
10.援護を目的とした警察・軍の出動を許可する。

よろしくお願いいたします。
============================
以下在ペルー日本大使館より
Subject: ペルーにおける新型コロナウイルス(国家緊急事態令の発令)
Date: Mon, 16 Mar 2020 12:10:00 +0900
From: 在ペルー日本国大使館
Reply-To: 在ペルー日本国大使館

●3月15日(日)20時,ビスカラ大統領は,国民向けメッセージとして,15日間の国
家緊急事態令の発出を表明しました(3月16日(月)より3月30日(月)の期間)。
●この宣言の発出により,ペルーの陸・海・空すべての国境が閉鎖される見込みで
す。
●保健医療や食料等の生活必需品の購入等の場合を除き、身体の自由と安全、住居の
不可侵、集会の自由、国内の移動を含む憲法上の権利の停止が含まれます。
●明16日(月)について,在ペルー日本大使館は通常通り開館しています。万が一,
医療機関等に隔離され,援護が必要な場合は在ペルー日本大使館までご連絡くださ
い。

1 3月15日(日)20時,ビスカラ大統領は会見において,国民向けメッセージとし
て,ペルー全土に対する15日間の国家緊急事態令の発出を表明しました。本宣言は3
月16日(月)から30日(月)の間適応されるとのことです。

2 これにより,16日(月)23:59以降,ペルーの陸・海・空すべての国境が閉
鎖され,人の移動が禁止されるとのことです。なお,貨物・商品の輸送については,
この措置には含まれないとのことです。

3 また,憲法にて保障されている身体の自由と安全・住居の不可侵・集会の自由、
国内の移動を含む憲法上の権利の停止が含まれます。

以下の場合を除き,移動が制限されることとなります。
・生活必需品や医療品の購入・生産・供給
・医療機関へ診療等で至急赴く必要がある場合。
・住居への帰宅
・高齢者・児童・未成年者・被扶養者・障がい者や支援を必要とするものに対するケ
アや保護のため
・金融・保健・年金機関等の適切な機能のため。
・燃料の生産・在庫保管・交通・供給・販売のため。
・通信メディア,コールセンター

4 3月15日(日)13:10現在,ペルー保健省によると,ペルーにおける累計感染者
数は71名です(リマ:58人,カヤオ:2人,アンカシュ:1人,アレキパ:2名,クス
コ:1名,ワヌコ:2名,イカ1名,ラ・リベルタ1名,ランバイェケ:1名,ピウラ:2
名)。
 
5 ペルー保健省は,症状が疑われる場合は,以下の緊急窓口(113番)に連絡する
ことを奨励しています。コロナウイルスの症状が疑われる患者より連絡があった場合
は,保健省から疫学研究所に連絡し,患者の自宅にて検査を行うとのことです。
【ペルー保健省窓口(スペイン語・英語対応。24時間対応可)】
電話(無料):113番
メール infosalud@minsa.gob.pe
WhatsApp:95284-2623

6 明16日(月)について,在ペルー日本大使館は通常通り開館しています。なお,
万が一,医療機関等に隔離され,援護が必要な場合は在ペルー大使館までご連絡くだ
さい。

○参考情報: 
・ペルー保健省(スペイン語)
https://www.gob.pe/minsa/
・厚生労働省(日本)
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
・検疫所(日本)
https://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html
・国立感染症研究所(日本)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/2482-corona/9305-corona.html
・外務省海外安全ホームページ(日本)
https://www.anzen.mofa.go.jp/

【問い合わせ先】
在ペルー日本国大使館 医務部・領事部
Av. Javier Prado Oeste No.757, Piso 16,Magdalena del Mar, Lima
電話:(+51-1)219-9551
Fax :(+51-1)219-9544
consjapon@li.mofa.go.jp
http://www.pe.emb-japan.go.jp/inicio_jp.html

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について