中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

キューバ/ハバナ 国際音楽フォーラム

2017.11.13
キューバ
キューバ/ハバナ 国際音楽フォーラム
キューバの首都ハバナでは今月27日から30日にかけて、国際音楽フォーラム(Primera Linea)が開催されます。

キューバ音楽大学のアレハンドロ・グマ副会長は、独自の発展を遂げているキューバ音楽を世界に発信し、また才能あるアーティストを世に知ってもらうことが目的と語っており、伝統音楽だけでなくクラシックやジャズ、ダンスミュージックなど、ジャンル関係なく紹介されます。
http://www.primeralinea-cuba.com/pics/photos/pl_2016%20(15).jpg

このイベントPrimera Lineaではキューバの音楽をワークショップ、講演会、展示物、コンサートを交え紹介され、ハバナ市内の音楽発展において重要な場所であるレコーディングスタジオ、ライブ会場、音楽学校、ダンス場へ専門家と一緒に訪問します。
国際会議の会場はハバナ旧市街に位置する美しい装飾の劇場Great Theatre of Havanaとなります。

Primera Linea :2017年11月27日~30日(4日間)
http://www.primeralinea-cuba.com/index.php

音楽で溢れている国、キューバ音楽文化を最大限に楽しめる機会となります。
ご興味ある方、是非お問合せ下さい!

アルゼンチン/プエルト・イグアスの空港一時閉鎖*続報

2017.11.09
アルゼンチン
アルゼンチン/プエルト・イグアスの空港一時閉鎖*続報
プエルト・イグアス空港(IGR)の空港施設の改修計画の続報です。
アルゼンチン交通省と観光省は利用客の増加に伴い、より快適な空港へと改善する為イグアス空港の改修工事を行います。
当初の工事予定時期は変更され、駐車場の増強工事などオペレーションに影響が出ない改善工事は始まっておりますが、滑走路の補修工事のため、2018年4月15日~2018年5月15日の間、プエルト・イグアス空港は一時閉鎖致します。
一時閉鎖の期間、IGR空港に到着予定の全ての便はブラジルのフォス・ド・イグアス(IGU)空港の発着に変更されます。各航空会社からの公式な発表は現状ございませんが、フォス・ド・イグアス空港発着の場合、ブラジル入国となり、日本人はブラジルのビザが必要となりますのでご注意下さい。
閉鎖される期間は工事の進捗状況によって長引く可能性もございますので、最新情報が入り次第追ってご連絡させて頂きます。

ブラジル/電子査証発給に関して

2017.11.06
ブラジル
ブラジル/電子査証発給に関して
ブラジル領事館からの発表で、電子査証発給制度を2018年01月22日(月)以降に導入する予定との発表がありましたので、下記及び添付書面にてご案内致します。

観光・通過・商用ビザに適用され、有効期間は最長2年となります。
またビザ発給を受ける際、手持ちのパスポートの有効期限が2年未満の場合はパスポートの有効期限が最長有効期間となります。
パスポートの有効期間を超えたビザの発給はできません。

インターネットサイト又はスマートフォンやタブレットアプリよりビザ申請が可能となり、ブラジル領事館へ来館する必要は無くなる予定ですが具体的な申請方法や手続き方法等に関しては、詳細発表され次第ご連絡させて頂きます。

電子査証(訪問ビザ)の導入に関わらず、日本国籍所有者は従来通り、ブラジル総領事館で直接ビザ申請も出来ます。
導入確定日及び申請方法の詳細については後日の発表予定ですので新たな情報が入り次第ご連絡させて頂きます。
以上、ご確認宜しくお願い致します。

ボリビア/12月3日(日)裁判官選挙の実施

2017.11.01
ボリビア
ボリビア/12月3日(日)裁判官選挙の実施
ボリビア多民族国では来月12月3日(日)ボリビア全国で裁判官の選挙が行われます。
公式な通達はまだ出ておりませんが12月3日(日)のボリビア国内線は全便運休する旨、航空会社より連絡が入りました。
現状、国際線には影響ない予定です。
この選挙に伴い、博物館、レストラン、商店などは終日休業となります。
ラパス市内では車両規制が行われるため、市内観光は徒歩での観光となり車両移動が必要な月の谷やティワナク遺跡への観光は出来ない可能性がございます。

ラパスの空港送迎、及びウユニツアーに関しましては特別な許可を取る予定のため、現状ころ問題はない予定です。
既に弊社にてご予約頂いているお客様へは個別にご案内させて頂きます。
今後、詳細情報が入り次第、ご連絡させていただきます。
以上、ご確認宜しくお願い致します。

アルゼンチン/カラファテ・フェスティバル

2017.10.27
アルゼンチン ,お祭り
アルゼンチン/カラファテ・フェスティバル
2018年2月1日~28日にカラファテにてFIESTA DEL LAGOが行われます。
フェスティバル期間中はマラソン、ビーチバレー、モータースポーツ、トライアスロンなどのスポーツのイベントや、様々な芸術・文化イベントが連日行われます。

FIESTA DEL LAGO :http://fiestadellago.com/


また2月14日~19日には中南米で人気のミュージシャン達の
コンサートが連日行われます。

コンサート会場は街中に位置する劇場広場Anfiteatro Del Bosqueです。
コンサート期間中は深夜までライブ音楽が響き渡りますので、この期間会場近くで宿泊予定の方は注意が必要です。(添付にて会場近くに位置するホテルをご確認下さい)

連日大盛り上がりするカラファテに宿泊し、ペリト・モレノ氷河などを観光するプランはいかがでしょうか?
是非お問合せはラティーノまで。

日本ボリビア協会 クリスマスイベント開催のご案内

2017.10.26
ボリビア ,日本国内 イベント
日本ボリビア協会 クリスマスイベント開催のご案内
【イベント情報】
12月1日 日本ボリビア協会によるクリスマスイベントが開催されます!
本年は 中南米の政治文化などの評論 編集 翻訳 など で著名な シネマティーク・インディアス主宰の 太田昌国様による講演や、ボリビアの ケーナとシク 演奏家の牧野翔さんによるフォルクローレ音楽の演奏も予定されております。
是非奮ってご参加ください!
参加申し込みの締め切りは11月19日ですが、希望者40名で締め切りとなりますのでお申込はお早目に!
https://www.t-latino.com/uploads/media/2017/10/30d6ca01bacc59c3a86f301c16a1a54e.pdf

ブラジル/イグアス空港滑走路工事 

2017.10.23
ブラジル
ブラジル/イグアス空港滑走路工事 
ブラジル側イグアス空港(IGU)での滑走路工事のお知らせです。
現状、下記日程にて行われる予定です。

滑走路リノベーション工事:
第一弾:
開始予定:2017年11月27日
完了予定:2018年12月20日
工事の予定時間:21:50-05:50

第二弾:
開始予定:2018年1月8日
完了予定:2018年2月6日
工事の予定時間:21:50-05:50

第三弾:
開始予定:2018年2月20日
完了予定:2018年12月22日
工事の予定時間:21:50-05:50

現状、昼間のフライトには影響がなく、夜及び深夜便が、昼間の時間に変更される予定ですが、今後各航空会社から予約者に対して連絡が入る予定です。
影響を受ける便の一例は下記となります。

イグアス発
G3-1785 IGU/BSB 0530/0850
G3-1785 IGU/CWB 0530/0630
JJ-3556 IGU/GRU 0532/0725
AD-6920 IGU/CWB 0535/0640
G3-4935 IGU/SDU 0550/0740

イグアス着
G3-1174 GRU/IGU 2040/2225
G3-2077 GIG/IGU 2110/2320
AD-5170 POA/IGU 2220/2340
JJ-3557 GRU/IGU 2255/0045
AD-4026 CWB/IGU 2255/0005
G3-1784 CWB/IGU 2315/0030
JJ-3544 GRU/IGU 2340/0125

ただし、こちらの便は一部であり、ご旅行される場合は直接航空会社にてお問い合わせください。
http://www.infraero.gov.br/voos/index_2.aspx

新しい4ゲートの建設:
開始予定:2018年01月16日以降
完了予定:1年後
工事の予定時間:昼間ですが、工事は空港の二階です。

ブラジル側イグアス空港(IGU)は、280万人の収容能力があり下記都市へも直行便がございます。
Curitiba (PR), Guarulhos (SP), Congonhas (SP), Campinas (SP),Porto Alegre(RJ) , 2018年1月からFlorianópolis (SC), Confins (MG) ,Lima, Peru.

以上、ご確認どうぞ宜しくお願い致します。

古代アンデス文明展はじまりました

2017.10.20
ペルー ,ボリビア
古代アンデス文明展はじまりました
【古代アンデス文明展】上野国立科学博物館10/21~2/18
いよいよスタートいたしました。
今回はペルーだけでなくボリビアの出土品も多く展示されアンデス文明を広く学ぶうえではとても貴重な展示が数多く、
レプリカではなくオリジナルの展示品の多さも見どころのひとつになっています!
是非お越しください。
2017年10月21日~2018年2月18日上野国立科学博物館
2018年3月21日~2018年5月6日新潟県立万代島美術館
*以降2019年9月まで全国巡回予定です

弊社でも当展覧会にむけ一部ですが航空券手配など担当させていただいております。
http://andes2017-2019.main.jp/andes_web/

アルゼンチン/カラファテ氷河クルーズに関して

2017.10.20
アルゼンチン
アルゼンチン/カラファテ氷河クルーズに関して
ロス・グラシアレス国立公園内での氷河クルーズ“RIOS DE HIERO EXPRESS”に関して氷河及び自然保護の観点から、現在ウプサラ水道への航海が制限されております。

これまでウプサラ氷河に約5km程の距離までアクセスしておりましたが、現在はおよそ20km程の距離までのアクセスとする航路変更が行われております。予めご留意くださいませ。
http://patagoniachic.com/admin/uploads/IMG_GR_1434743073.jpg
http://patagoniachic.com/admin/uploads/IMG_GR_1434742808.jpg

ペルー/国勢調査について*続報3

2017.10.20
ペルー
ペルー/国勢調査について*続報3
2017年10月22日(日)にペルー全国で行われる国勢調査ですが、ペルー国民は開催期間内の08:00~17:00は住宅内待機と規定されております。
http://busquedas.elperuano.com.pe/normaslegales/aprueban-la-norma-tecnica-censal-n-015-2017-ineicpv-norma-resolucion-jefatural-n-358-2017-inei-1576861-1/
先日の国勢調査担当機関(INEI)と観光省、観光業協会の会議では観光客は調査当日の移動について、車両、ドライバー、ガイドが前日調査で通行許可証を取得していれば移動は可能になります。
https://www.inei.gob.pe/prensa/noticias/turistas-podran-desplazarse-con-normalidad-el-dia-del-censo-10038/

観光客に対しても、調査当日にペルー入国した場合は空港にて「通行許可書」が渡されることになってます。
調査日以前に入国された観光客に関してはパスポートの持参が必要とされてます。場合によって警察は調査当日に運送する観光バスに対して「通行許可証」の提示を求めたり、乗車されている観光客に対して「パスポート」の提示を求める可能性があります。

*パスポートを持ち歩くことになりますので盗難防止としての対策にご注意下さい。
https://www.inei.gob.pe/media/MenuRecursivo/noticias/nota-de-prensa-n-235-2017-inei.pdf

また、先日のニュースでは観光地は通常営業すると連絡がありましたが、ワラス市に位置するブランカ山群などで有名な世界遺産ワスカラン国立公園は調査当日に営業しないことを決定してます。

引き続きよろしくお願いいたします。

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について