中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ / ペルーを中心に中南米旅行一筋年。あなたの思い出に残る旅行のお手伝いをさせて頂きます。

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

LATINO

新着情報

アルゼンチン

アルゼンチン/ストライキ&デモ抗議に伴う影響

2024.01.23
アルゼンチン
報道では「アルゼンチンのトランプ」ともよばれているアルゼンチンのミレイ大統領は
今月に就任してからあらゆる経済政策を打ち出しており、インフレ率200%超え、
通貨50%下落、高失業率、貧富の格差などがあり、国民の中で賛否両論が広がっております。
https://news.yahoo.co.jp/articles/77481eeaa97ead79e136501cf27333409fbf9bd4

1月24日(水)に 国内最大の労働組合連合「労働総同盟(CGT)」による
全国ストライキが実施されます。参加する国民の反応や規模が不明ですが、ストが拡大
した場合はブエノスアイレスでのデモ行進、集会が発生する可能性があります。
https://www.pagina12.com.ar/706169-paro-nacional-del-24-de-enero-guia-de-servicios-afectados-tr

デモの影響で電車・バスなどの公共交通機関は時間短縮・本数制限での運航になります。
教育機関、医療機関なども多くの行政機関の職員組合もデモに参加されるため、
あらゆる行政サービスは縮小しての提供となります。
https://www.clarin.com/sociedad/paro-general-cgt-servicios-funcionaran_0_5lhBHy0Gq8.html

空港は通常どおりオープンし、フライト発着できるとのことですが、空港にはあらゆる職員組合があるため場合によって職員不足でチェックイン時間、荷物受け取り、セキュリティーチェックやイミグレーション通過に時間がかる可能性があります。各航空会社は異なる対策になっております
https://mensajero.com.ar/aereas/paro-general--como-operaran-los-vuelos-nacionales-e-internacionales_a65ae78f6da98335534b49878


新たな情報が入り次第ご連絡させていただきます。

※その他の国・過去のニュースはこちら:https://www.t-latino.com/new/index.php

アルゼンチン/ブエノスアイレス一時空港閉鎖

2023.12.18
アルゼンチン
12月17日(日曜日)にブエノスアイレス市内で悪天候・強風が発生いたしました。
ブエノスアイレス市内では停電や交通麻痺し、空港も一時閉鎖されました。
現時点では空港再開しましたが、引き続き遅延とフライトキャンセルも発生していますので、ご渡航の際はご注意ください。
ブエノスアイレス空港ウエブページ:https://www.aa2000.com.ar/

新たな情報入り次第ご連絡します。
アルゼンチン: https://www.t-latino.com/south-america/argentine/index.html

アルゼンチン/イグアスの滝増水の影響*続報2

2023.11.01
ブラジル ,アルゼンチン
イグアス地方で降った大雨の影響でイグアス川の通常の水量が16倍になっており、その影響でアルゼンチン側の「悪魔の喉笛遊歩道」が川に流されたのですが、数年前も悪魔の喉笛遊歩道が流された際、修復作業の為 3 か月間は閉鎖されたこともありましたので、今回も同じ状況が予想されます。

また、上記以外の他のアルゼンチン側の遊歩道も影響を受け、安全上の理由からアルゼンチン側のイグアス国立公園は閉鎖され、園内を走る列車、ボートツアーも中止されました。

アルゼンチン側“悪魔の喉笛”が流された瞬間のビデオのリンク:
https://web.facebook.com/watch/?v=1975007116212590&extid=WA-UNK-UNK-UNK-AN_GK0T-GK1C&ref=sharing&mibextid=VhDh1V&_rdc=1&_rdr

ブラジル側のイグアス国立公園は本日開園していますが、安全上の理由から、一部の遊歩道とボートツアーは一時的中止されています。
アルゼンチン側のイグアスの滝を巡るツアーの代わりに、以下のオプションが可能です。
イタイプダム、バードパーク、3国境地点

注意: 天気予報によると、イグアス周辺では今週も雨が降ると予想されています。
新たな情報が入り次第ご連絡させていただきます。

アルゼンチン/イグアスの滝増水の影響*続報1

2023.10.31
ブラジル ,アルゼンチン
約2週間前にご案内した通り世界遺産のイグアスの滝アルゼンチン側にある「悪魔の喉笛遊歩道」は一時通行禁止されておりましたが、今週になって通常の水量の16倍近くまで増えており、引き続き閉鎖中であります。
大雨の影響でイグアス川の通常の水量が3.000 m3ですが、週末に24.500m3まで上がって、その影響で本日「悪魔の喉笛遊歩道」が川に流されたという残念な情報が入りました。

現時点では安全の為アルゼンチン側とブラジル側のすべての遊歩道が閉鎖しており、ボートツアーも催行しておりません。
イグアス川の水量が安全な位置に下がった段階での再開発表次第、改めて連絡いたします。

この大迫力の滝が見られるのは公園内のホテルベルモンド・ダスカタラタスとグランメリア・イグアスになります。


アルゼンチン側“悪魔の喉笛”が流された瞬間のビデオのリンク:
https://web.facebook.com/watch/?v=1975007116212590&extid=WA-UNK-UNK-UNK-AN_GK0T-GK1C&ref=sharing&mibextid=VhDh1V&_rdc=1&_rdr

https://www.facebook.com/iguazuargentina/

新たな情報が入り次第ご連絡させていただきます。

アルゼンチン/イグアスの滝増水の影響

2023.10.11
アルゼンチン
世界遺産のイグアスの滝は通常の水量の4倍近くまで増えており、大迫力で圧巻されますがアルゼンチン側にある「悪魔の喉笛遊歩道」は滝壺にもっとも近くにある危険な状況のため「悪魔の喉笛遊歩道」を一時通行禁止されております。
*現時点ではブラジル側のイグアスの滝国立公園の遊歩道は通常通りオープンされておりますが、 今後の水量次第制限される可能性があります。
https://www.facebook.com/iguazuargentina/

アルゼンチン側イグアス国立公園の管理事務所の情報によりますと、観光客の安全を第一に考えて、今回の遊歩道通行止めを決断されました。

尚、アルゼンチン側では悪魔の喉笛遊歩道の他にアッパーコース、ローコースなどがあり、現時点で観光可能です。
https://g1.globo.com/pr/oeste-sudoeste/noticia/2023/10/09/cataratas-do-iguacu-tem-aumento-na-vazao-apos-chuvas-intensas-no-pr.ghtml

新たな情報が入り次第ご連絡させていただきます。

※その他の国・過去のニュースはこちら:https://www.t-latino.com/new/index.php

アルゼンチン/イグアス国立公園閉園

2023.09.15
アルゼンチン
アルゼンチンとブラジル国境にある世界三大瀑布の一つ世界遺産イグアスの滝のアルゼンチン側イグアス国立公園が現地時間9月27日(水)に閉鎖することが発表されました。

閉鎖はアルゼンチン国立公園管理局の発表によるものでその他全国各地の国立公園も同日に閉鎖されます。尚、9月27日(水)の公園閉鎖は世界観光デーに合わせて設定されており、2016年ラニン国立公園の死亡事故で問われている公園管理スタッフ2人の無罪判決を求める応援運動の一環となります。

*2016年1月1日ラニン国立公園は悪天候・強風により木が倒れ、7歳と3歳の子供が死亡する事故で、同公園の管理スタッフが責任を問う裁判が行われておりますが、全国国立公園管理局は自然災害としてスタッフの無罪を訴えている。  
https://shorturl.at/bgpKT

尚、10月30日~11月2日までの4日間はランン事故の公判が行われる週であり、各公園は再度閉鎖すると言われております。
*ブラジル側のイグアス国立公園は通常通りです。

ラニン国立公園はトレッキング、キャンプなど自然を楽しむ地域にあり。アルゼンチン・パタゴニア北部バリロチェの近く、チリ国境付近にあります。

新たな情報が入り次第ご連絡させていただきます。
※その他の国・過去のニュースはこちら:https://www.t-latino.com/new/index.php

世界のベストレストラン発表!

2023.06.26
ペルー ,ブラジル ,メキシコ ,コロンビア ,アルゼンチン ,チリ
世界のベスト・レストランが発表され、日本から 傳 https://www.jimbochoden.com/
Florilège https://www.aoyama-florilege.jp/ 、SÉZANNE https://www.sezanne.tokyo/
がランクインする中 ・・・・ な~んと!!!!

ペルー・リマのレストラン・セントラルが 第一位 に輝きました!
*セントラルを手掛けるペルー人シエフ・ビルヒリオ・マルティネスは昨年7月に東京にレストランMAZをオープンし、世界的に人気が拡大してます。https://maztokyo.jp/

ベスト50に中南米から多数ランクインし、近年のグルメ・デスティネーションとしての人気度の高さ
が現れている。メキシコ中南米カリブでのグルメ・ツアーのご提案させて頂きますので
お気軽にお問い合わせください。

1位 ペルー・リマ セントラル: https://www.theworlds50best.com/the-list/1-10/central.html


6位 ペルー・リマ  マイド  https://www.theworlds50best.com/the-list/1-10/maido.html


8位 メキシコ・メキシコシティー キントニル  https://www.theworlds50best.com/the-list/1-10/quintonil.html


12位 ブラジル・サンパウロ https://www.theworlds50best.com/the-list/11-20/a-casa-do-porco.html


13位 メキシコ メキシコシティー https://www.theworlds50best.com/the-list/11-20/pujol.html


19位 アルゼンチン・ブエノスアイレス https://www.theworlds50best.com/the-list/11-20/don-julio.html


28位 ペルー・リマ https://www.theworlds50best.com/the-list/21-30/kjolle.html


29位 チリ・サンチアゴ ボラゴー https://www.theworlds50best.com/the-list/21-30/borago.html


33位 コロンビア・ボゴタ エル・チャト https://www.theworlds50best.com/the-list/31-40/el-chato.html


43位 コロンビア・ボゴタ レオ https://www.theworlds50best.com/the-list/41-50/leo.html


47位 ペルー・リマ マイタ https://www.theworlds50best.com/the-list/41-50/mayta.html


49位 メキシコ・メキシコシティ ロセッタ https://www.theworlds50best.com/the-list/41-50/rosetta.html

※その他の国・過去のニュースはこちら:https://www.t-latino.com/new/index.php

■日本ご帰国時の水際対策緩和について(4/29~前倒し)

2023.04.28
ペルー ,ブラジル ,メキシコ ,グァテマラ ,ベリーズ ,ホンジュラス ,エルサルバドル ,ニカラグア ,コスタリカ ,パナマ ,コロンビア ,ベネズエラ ,エクアドル ,ボリビア ,パラグアイ ,ウルグアイ ,アルゼンチン ,チリ ,ジャマイカ ,キューバ ,ドミニカ共和国 ,プエルトリコ ,トリニダード・トバゴ ,カナダ ,バハマ
日本の水際対策は現在、全ての入国者にワクチンを3回以上接種した証明書か、出国前72時間以内の陰性証明書の提示を求めていますが、2023年4月29日からは不要となる。
5月8日からの実施予定でしたがゴールデンウィークの混雑にあわせ4月29日から前倒しての水際対策緩和となります。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2023C022.html

■日本ご帰国時の水際対策緩和について

2023.04.03
ペルー ,ブラジル ,メキシコ ,グァテマラ ,ベリーズ ,ホンジュラス ,エルサルバドル ,ニカラグア ,コスタリカ ,パナマ ,コロンビア ,ベネズエラ ,エクアドル ,ボリビア ,パラグアイ ,ウルグアイ ,アルゼンチン ,チリ ,ジャマイカ ,キューバ ,ドミニカ共和国 ,プエルトリコ ,トリニダード・トバゴ ,カナダ ,バハマ ,セントルシア
■日本ご帰国時の水際対策緩和について
*5月8日より水際対策緩和によりワクチン接種がお済でない方も日本帰国時の
現地でのPCR検査義務は不要となる見通しです。
正式決定されましたら現状ご提案リマでのPCR検査は不要となります。
現状まだ予定ではありますがお知らせまで
参考情報:厚生労働省
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2023C019.html

その他現状のコロナ各国の出入国制限については
こちらでご確認ください。
https://www.t-latino.com/aftercorona/index.html

アルゼンチン/全国空港職員ストライキ情報

2023.03.29
アルゼンチン
アルゼンチン国内報道によりますと、アルゼンチン空港職員組合の声明では4月5日(水)にストライキを実施し、ブエノスアイレス国内AEP空港、国際EZE空港、イグアス、カラファテなど全国54か所でも実施されます。ストライキの理由として以前に政府と賃金値上げなどの協定による改善されておらず、政府に対して早急な改善を求めている。
今後、政府は組合と協議を行い、ストライキの撤回される可能性もありますが、万が一予定どおり実行される場合でも、空港閉鎖されない見込みですが整備職員、税関職員、緊急職員などの不足によりフライト遅延、運休の可能性があります。
https://argentina.ladevi.info/aeropuertos/aeropuertos-paro-nacional-ate-anac-n50210

現時点でアルゼンチン空港管理局、アルゼンチン航空、ラタム航空による発表はありません。
新たな情報が入り次第改めてご連絡させて頂きます。
https://www.clarin.com/politica/semana-santa-amenaza-paro-aeropuertos-pais-previa-fin-semana-largo_0_dcyxCdyuaM.html

※その他の国・過去のニュースはこちら:https://www.t-latino.com/new/index.php

中南米・ペルーの旅行について
お気軽にご相談ください。

LATINO

中南米・ペルー旅行専門店 ラティーノ

電話でのお問い合わせはこちら

【電話お問い合わせ受付時間】
【受付時間】9時30分〜17時30分 【定休日】土日祝日

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

わたくしたち中南米スペシャリストが皆様のご希望にお応えします。
お電話、メールでお気軽にご相談ください!

このページ 上部へ移動ページ上部へ

ご検討中の方へ

ラティーノグループサイト

  • Turismo Japon paquetes turísticos hacia Japόn.

    “TURISMO JAPON” somos un equipo profesionalizado en la cultura Latinoamerica y ofrecemos paquetes turísticos hacia Japόn.

  • LATINO English siteLATINO English site

    [For Travel Agencies] LATINO English site

  • [旅行社相关人员] LATINO 中文网站

アクセス

渡航手続き・安全対策について